フリーランスのITエンジニア、コンサルタントの方は「BTCエージェント」に登録すべきか悩んでいませんか?
登録する前に他のサービスとの違いやメリット・デメリットを抑えておきたいですよね。
この記事では、フリーランスのITエンジニア、コンサルタントに向けて「BTCエージェント」の特徴と活用法をご紹介しましょう。
最後までご覧になることで、ポイントと強みが分かるので参考にしてみてください。
- BTCエージェントの特徴
- BTCエージェントの口コミ・評判
- 「BTCエージェント」と「他の転職サービス」の違い
- BTCエージェントのメリット
- BTCエージェントのデメリット
- BTCエージェントがおすすめな人
- BTCエージェントのおすすめな使い方
- BTCエージェントに登録してから利用までの流れ
目次
BTCエージェントの特徴は?

「BTCエージェント」は、2つの職種に特化したフリーランス専門のエージェントを展開しています。
- ①「BTCエージェント For エンジニア」…フリーランスITエンジニアのために案件を紹介するエージェント
- ②「BTCエージェント For コンサルタント」…フリーランスコンサルタントのためのエージェント
・フリーランスのITエンジニア、フリーランスのコンサルタント向け
・フリーランスが定期的に好条件の案件を受注できるためのサービス
・高報酬で長期的な案件を多く保有している
・好条件の非公開案件あり
「BTCエージェント」の運営元は、IT系コンサルティングファームである株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングです。
ITエンジニアとコンサルタント事業に精通しており、フリーランスが働きやすく過ごせるための優良案件を紹介しています。
ITエンジニアやコンサルタントはフリーランスになると定期的な仕事を確保するのに苦労する方も多いのでは?
専門的なスキルを持っていながら、仕事探しに時間を持て余してしまい、年収が下がってしまう方も少なくありません。
「BTCエージェント」に会員登録すると、ITエンジニアとコンサルタントに向けて優良な案件や非公開案件を紹介してもらえます。
運営元がコンサルティングファームなので、優良な案件を豊富に持っているので信頼度は高いですね。
仕事の進め方で困ったときは、キャリアコンサルタントがメールや電話でスピーディーにサポートしてくれます。
フリーランスとして活動すると、不安や孤独になることが多いですが、迅速なコンサルタントによるサポートがあるので安心ですね。
どうすれば長期的な案件を受注できるか、高額案件を継続的に受注するコツなども教えてもらえます。
口コミでも「コンサルタントのおかげで安心できる」「サポートが迅速で助かる」とサービスも評判です。
BTCエージェントの口コミ・評判は?

フリーエンジニア・20代後半・男性・530万円台 評価:★★★★★ 4.5
フリーエンジニア・20代後半・男性・530万円台現在はフリーランスのコンサルタントとして仕事をしています。BTCエージェントforエンジニアでは高単価な案件に特化していると聞いたので自分も登録をしました。その後にPM業務の案件を紹介してもらえましたが、今まで契約した案件の中では一番の高単価でしたので、自分にとっても嬉しかったです。連結会計パッケージの画面部分のマネジメントですが、これは以前にも経験した事があるので自分でも簡単にできました。
システムエンジニア 40代前半 男性 350万 評価:★★★★★ 5.0
私は訳あって前職を辞めてしまいました。その為、転職するときにBTCエージェントを友人から紹介され利用さして貰いました。友人が言うには私のようなシステムエンジニアにはピッタリな転職サイトだと聞いていましたので、利用さして貰ったのですが確かに自分たちでも利用してみて、それは実感しました。特化しているので、とても絞りやすくまた求人数もそこそこ多かったように見えました。感謝しています。
フリーエンジニア・30代前半・男性・430万円台 評価:★★★★ 4.0
BTCエージェントに登録後はグループ会社のシステムリスク管理規定の整備案件を紹介して貰えました。案件の勤務地がちょうど私が住んでいる地域で30才台を希望していたので、その条件にマッチしていたこともあり契約が成立しました。専任のコンサルタントのフォローもあったので助かりました。ハイクラスな案件の紹介に特化したエージェントサービスですので紹介して貰った案件は高単価です。
フリーエンジニア・30代後半・男性・370万円台 評価:★★★★ 4.0
登録後には専任のコンサルタントによるカウンセリングを行いました。カウンセリングでは、自分の経歴やスキルやどんな条件の案件を希望するかなどを話し合いましたが、自分は自動車業界でのSAP導入経験があったので、それにちなんだ案件を紹介してもらえたのが有難かったです。商談でのアドバイスもしてくれたので商談後には無事に契約が成立しました。面談の回数も1回で済んだのがよかったです。
フリーエンジニア・30代前半・男性・530万円台 評価:★★★★★ 4.5
カウンセリング後に自分が応募した案件は必須スキルとして会計プロジェクトのPM経験が必要でしたが、この経験は前の仕事で経験済みでしたので契約を成立させることができました。フリーエンジニアの為にこういうフリーランス専門エージェントがあるのは有難いです。専任のコンサルタントの方が定期的にフォローしてくれるので業務開始後に不安な事や疑問点があれば、気軽に相談できるのもいいですね。
「BTCエージェント」と「他の転職サービス」を徹底比較!

「BTCエージェント」は、フリーランスのITエンジニア、フリーランスのコンサルタントに役立つサービスが充実しています。
ここからは、「BTCエージェント」と他の転職支援サービスを比較しましょう。
①「BTCエージェント」と「レバテックフリーランス」の違いとは?

レバテック株式会社が運営する「レバテックフリーランス」はフリーランスのITエンジニア向けに案件を紹介しているエージェントです。
常時1,000件以上の求人を保有しており、会員は20代から30代のユーザーが多く利用しています。
会社員よりも自由に働くことができるフリーランスを選んだ若い世代から選ばれています。
取り扱い案件は、アプリ開発案件、ソーシャルゲーム案件、インフラエンジニア案件、インフラエンジニア案件、機械学習案件、フロントエンド案件など。
注意点としては都心部の案件が多く、地方の案件は少ないので登録の際に気をつけてください。
多くの案件をチェックするには「BTCエージェント」と「レバテックフリーランス」を使い分けると良いでしょう。
②「BTCエージェント」と「geechs job(ギークスジョブ)」の違いとは?

ギークス株式会社が運営する「ギークスジョブ」はフリーランスITエンジニアに案件を紹介しているエージェントです。
会員数1万人を超えるフリーランスのITエンジニア、ウェブデザイナーに向けて良質な案件を紹介しています。
フリーランスの案件紹介エージェントとしては15年以上の実績があり、業界トップクラスの案件数を保有しています。
フリーランスITエンジニアの方は「ギークスジョブ」に登録必須です。
フリーランスとして安定した仕事を確保する方法、企業との面接対策、商談の進め方など初心者のフリーランスに役立つノウハウも伝授してくれます。
「BTCエージェント」はITエンジニアとコンサルタント、「ギークスジョブ)」はITエンジニアとウェブデザイナーの求人に強みがあります。
BTCエージェントを利用するメリット

「BTCエージェント」は高報酬の優良案件多く、コンサルタントによる迅速なサポートが評判です。
・高報酬、長期案件が多い
・独自に管理している非公開案件が多い
・キャリアコンサルタントの対応が迅速
「BTCエージェント For エンジニア」はフリーランスのITエンジニアに向けて、SE、PG、PM、PMOの案件などを紹介しています。
「BTCエージェント For コンサルタント」はフリーコンサルタントに向けて、ITコンサルティングPMOコンサルティング案件を紹介しています、
先程も述べたとおり、「BTCエージェント」の運営元はITコンサルティング事業を行っているため、優良な求人を多く保有しているのがメリット。
コンサルタントは、会員のスキルや実績の価値が分かっているので、ピッタリな適正案件を紹介してくるるので効率がアップします。
多くのフリーランス会員は年収がアップした実績があるため、積極的に活用しましょう。
BTCエージェントを利用するデメリット

「BTCエージェント」は以下のデメリットがあります。
・企業案件はほとんど首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)となり地方案件は少ない
・好条件の案件や非公開案件が多くスキルがある人向き
高報酬で長期的なプロジェクトが多く、スキルや実務経験が少ない方は、良い案件を受注できない可能性があります。
フリーランスになったばかりの方でも案件を受注できますが、技術的な実務経験は必須条件となります。
特に非公開案件はそれなりのスキルと実績が求められるので注意しましょう。
BTCエージェントがおすすめなのはこんな人!

「BTCエージェント」は以下に当てはまる人におすすめです。
・フリーランスのITエンジニア、フリーランスのコンサルタントで案件を探している方
・定期的に好条件の案件を受注したい方
・高報酬で長期的な案件を探している方
「BTCエージェント」は、好条件の非公開案件や優良案件を豊富に保有しているのが最大のメリットです。
無料の会員登録を済ませれば、定期的に優良な案件を確保できるので、フリーランスとして安定するのが嬉しいポイント。
困ったときはコンサルタントによる迅速なサポートもあるので積極的に利用しましょう。
BTCエージェントのおすすめな使い方

「BTCエージェント」は、フリーランスのITエンジニア、コンサルタントの方は誰でも無料で利用することができます。
・優良案件や非公開案件を紹介してもらう
・フリーランスでも安定した収入を得て活動の場を広げるためのコツを教えてもらう
フリーランスとして独立すると、安定した収入をキープできるか、仕事を定期的に受注できるかという心配があります。
そんな心配も「BTCエージェント」に登録すればすべて解決してしまうほど、フリーランスに役立ちます。
高報酬で長期案件が多いので、他のエージェントを併用しなくても1本で集中的に受注すれば、収入面でも安心です。
フリーランスになったばかりの方からもっと活躍の場を広げたいベテランの方まで、幅広い方に役立ちます。
BTCエージェントに登録してから利用までの流れ

「BTCエージェント」を利用するにはまず、無料の会員登録が必要です。
会員登録はパソコン・スマホ・タブレットから簡単に完了します。
⑴登録フォームに名前、生年月日、住所などの基本情報を入力
⑵経歴とスキルを入力
⑶希望する雇用形態、担当科目、勤務地、仕事を開始する時期を入力
⑷専任のキャリアアドバイザーから電話またはメールで連絡がくる
登録フォームから基本情報と希望条件を入力するだけで簡単に登録が完了します。
会員登録が済むと専任キャリアコンサルタントから電話連絡が来るので、希望の条件を伝えましょう。
まとめ

今回は、「BTCエージェント」の特徴と活用法をご紹介しました。
フリーランスのITエンジニア、コンサルタントの転職をする方には登録して損はないエージェントです。
今後、フリーランスとして自由に働くために、ぜひお役立てください。
▽フリーランスエンジニアの方はこちらから!
▽フリーランスコンサルタントの方はこちらから!
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 神奈川の看護師転職におすすめ!転職サイトランキング5選 - 2020年4月1日
- 【看護師550名の口コミ】評判の良い人気転職サイトはココだ! - 2020年3月25日
- 看護師におすすめの単発バイトは?資格を活かして収入UP - 2020年3月21日
コメントを残す