転職活動が終わってもうビズリーチを使わくなった方、自分には合わないので辞めたい方は、退会手続きを行いましょう。
ビズリーチの退会・解約は、会員ページから3分もあれば簡単に完了します。
それでは早速、やり方をご紹介します。
そのまま放置しておくと、メールが届いたり、個人情報が残ったままになるので早めに済ませておきましょう。
目次
ビズリーチの退会・解約方法を3つの手順でまとめ

ビズリーチを退会・解約するには、まずログインをしてから会員ページから手続きを行います。
ビズリーチは、自分で求人探しをする会員制の転職サイトです。
転職エージェントのようにキャリアアドバイザーはいないので、自分から退会手続きをする必要があります。
退会・解約方法①ビズリーチの会員ページから退会する
ビズリーチのウェブページを開き、会員ページにログインします。(ログインにはメールアドレスとパスワードが必要です。)
会員ページ右上にあるメニューのプルダウンから「ログアウト」と「設定」のメニューが表示されます。
メニューから「設定」を選び、設定ページを開くと、ページの一番下にある「退会エリア」があるのでクリック。
「退会ページはこちら」をクリックして、退会ページへと進みます。
「退会エリア」には、退会前に細かい注意事項が記載されているので、ざっと目を通しておきましょう。
退会ページ一番下までスクロールすると、「退会してすべてのデータを消去する」のボタンがあるのでクリック。
これでビズリーチの退会は完了です。
退会・解約方法②登録情報が削除される
「退会してすべてのデータを消去する」のボタンをクリックすると、以下の登録情報が削除されます。
- 保存した希望条件
- 職務経歴書
- 応募履歴
- すべてのメッセージ履歴
退会手続きした後は、サービス利用や再開ができなくなり、登録情報を復元することはできませんので注意しましょう。
退会・解約方法③退会手続き完了メールが届く
退会手続きをすると、営業日3日くらいで「退会手続き完了メール」が届きますので、チェックしましょう。
退会手続き完了メール受信後も、数日間は配信メールが届く可能性があります。
退会して一週間経った後もメールやメルマガが届く場合は、以下の問い合わせフォームから退会の旨を伝えてください。
▼問い合わせフォーム
https://www.bizreach.co.jp/contact/other/
プレミアムプランの場合は利用料金について
ビズリーチの利用料金について追加で確認しておきます。
プレミアムプランを利用している方は、タレント会員またはハイクラス会員よって決められた30日間の利用料金を支払い済みかと思います。
ビズリーチを期間の途中で退会・解約した場合は、支払った料金や残り期間は関係なく返金されません。
数日分残っている場合でも退会・解約すれば利用できなくなり、利用期間が過ぎてしまえば、利用料金を支払う必要があります。
有料会員になっている方は、退会するタイミングに十分気を付けましょう。
ビズリーチに再登録する方法は?

ビズリーチは一度退会手続きをすると、再入会できない可能性があるので注意してください。
退会手続きをした後にもう一度利用したい場合は、再登録が必要となり、新たに審査があります。
ビズリーチは入会する際に独自の審査を行うため、一度退会してから再登録をすると、審査が通過できないことがあります。
転職先がまだ決まっていない方、今後も使う可能性が少しでもある場合は、本当に退会すべきか検討しましょう。
ビズリーチを退会せず、会員情報を残したまま、サービスを一時的に停止することもできます。
サービスを停止する手順は設定ページから 「メールマガジンの配信を停止する」「職務経歴書を非公開にする」の2つの項目を編集します。
ビズリーチを退会する理由と理由別の対策3選

内定が決まった・転職をやめることにした
「ビズリーチ」は、ハイクラス向けの求人サービスなので、一度退会してしまうと再度審査を受ける必要があります。今後少しでも転職する可能性がある場合、退会ではなく休会にしておくのもオススメです。
しかし、不要になった場合はしっかり退会手続きをすることで個人情報が残らず、安心して仕事をスタートすることができます。
希望の求人が見つからない
ビズリーチはハイクラス求人の多い転職サイトですが、人によっては希望の条件に合った求人が少ないと感じることもあるでしょう。
転職を成功させている人は、3か所程度の転職エージェントに登録している人がほとんど。リクルートエージェントやdodaなどの転職エージェントにも登録してみるのがおすすめです。
担当のエージェントとの相性が合わない
担当のエージェントがしつこかったり、自分のタイプと合わないと感じている場合、エージェント変更をお願いするのもオススメです。
変更をしてもビズリーチと相性が悪いと感じた場合は、退会して他のサービスを利用すると良いでしょう。次の章ではビズリーチの代わりに使える転職サービスを紹介しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。
ビズリーチを退会・解約した人におすすめの転職支援サービス4選

ここからは、ビズリーチが合わずに解約した人におすすめの転職サービスをご紹介しましょう。
①リクルートエージェント

株式会社リクルートキャリアが運営する「リクルートエージェント」は国内最大の実績を誇る転職エージェントです。
ビズリーチとは異なりハイキャリア案件でも最後まで無料サポートしてもらえるのが嬉しいポイント。
会員の年齢層は20代から40代と幅広く、初めて転職する人からキャリア転職まで多くの層から支持を受けています。
年収アップ率は60%、会員の満足度は99%という高い実績があるので安心して利用できるおすすめ転職サービスです。
リクルートエージェントの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
②JACリクルートメント

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントが運営する「JACリクルートメント」は管理職・ハイキャリア層に特化した転職エージェント。
ビズリーチと同様にハイキャリア案件を集めているので、キャリアアップを目指したい管理部門・管理職希望の方におすすめです。
全体の60%は非公開求人となっており、年収600万円以上の好条件の案件が揃っているので登録する価値ありです。
キャリアアドバイザーから気になる企業の社風や社員の雰囲気などネット上では分からない情報を教えてもらえます。
JACリクルートメントの評価
総合評価 | ★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★ |
③doda

パーソルキャリア株式会社が運営するdodaは幅広い業界・職種の高品質な求人を取り扱っています。
特にIT、通信、営業、企画系の求人には強みがあり、全国の求人を紹介しているので、幅広いエリアで転職活動が可能です。
dodaが多くの人から支持を得ているのは、転職サイトと転職エージェントの両方使い分けができることです。
求人情報のチェックは転職サイト、仕事選びから書類作成、面接対策、年収交渉は転職エージェントと一緒に進めることができます。
dodaの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
④Spring転職エージェント

アデコ株式会社が運営する「Spring転職エージェント」は、2017年5月から「アデコ」の名前を一新してサービスを開始しています。
世界No.1の総合人財サービス「アデコグループ」によるネットワークを活かした豊富な求人が魅力です。
特に外資系企業の求人数が多く、営業職の年収アップサポートに定評があるので、営業職狙いの方は要チェックです。
【Q&A】ビズリーチの退会・解約でよくある質問

ここからは、ビズリーチを退会・解約する際に感じる疑問点を解決していきます。
退会・解約するときにメールを送る必要はある?
ビズリーチは自分で仕事探しをする会員制の転職サイトなので、転職エージェントのように退会メールを送る必要はありません。
退会・解約したらビズリーチに登録されている個人情報は削除される?
ビズリーチは、退会すると登録した会員情報、職務経歴書、応募履歴などすべての個人情報は完全に削除されます。
保存した希望条件やスカウト、メッセージの記録などもすべて削除されるので問題ありません。
ただし、退会した後に元の登録情報を復元することはできませんので注意しましょう。
ビズリーチの退会・解約方法まとめ

ビズリーチを使わなくなった場合、転職活動が終わった場合は、個人情報のためにも、忘れないうちに退会手続きを済ませておきましょう。
転職エージェントの場合は、自分の担当者へメールや電話をして伝えることができます。
ただし、ビズリーチの場合は転職サイトなので、自分で会員ページからプロセスが必要となるので注意しましょう。
ビズリーチは会員になる際に審査が必要となるため、再登録は他の転職サイトよりも難しいです。
解約・退会する前にまた使う可能性があるかどうか検討してから手続きを進めるようにしましょう。
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 神奈川の看護師転職におすすめ!転職サイトランキング5選 - 2020年4月1日
- 【看護師550名の口コミ】評判の良い人気転職サイトはココだ! - 2020年3月25日
- 看護師におすすめの単発バイトは?資格を活かして収入UP - 2020年3月21日
コメントを残す