エムスリーキャリアエージェントは医師に特化した転職支援サイトです。
登録する前に求人の特徴、メリットとデメリットを知っておきたいですよね。
この記事では、エムスリーキャリアエージェントの口コミ・評判から分かった強みを解説していきます。
目次
エムスリーキャリアエージェントの特徴

株式会社エムスリーキャリアが運営するエムスリーキャリアエージェントは、医療機関従事者のための総合転職支援サイトです。
働き方は常勤、非常勤、勤務地など条件を設定して自分にあった求人を検索することができます。
運営元は医師のコミュニティサイトや病院クチコミナビも展開しており、医療業界全体の求人に強みがあります。
エムスリーキャリアの強み一覧
・公開求人常時約20,000件
・科目や年収に合わせて検索可能
・直接応募も可能
エムスリーキャリアエージェントは、自分で求人探しをしたり、自分に合った仕事をキャリアコンサルタントに紹介してもらうことが可能です。
登録している医師会員は約27万人を超えており、これから医師転職される方は登録マストです。
エムスリーキャリアエージェントの求人数・求人の特徴
エムスリーキャリアエージェントは、公開求人20,000件と非公開求人を保有しています。
ちなみに社名エムスリーは以下のMの合わせた言葉でインターネットを通じて医療の世界を変革するというモットーがあります。
・Medicine(医療)
・Media(メディア)
・Metamorphosis(変革)
自分で求人をチェックしたり、キャリアコンサルタントに転職サポートを受けることもてきるのがポイント。
会員になると、医療従事者が知っておきたい医療関連の情報を入手したり、医師同士の交流できるコンテンツも利用できます。
エムスリーキャリアエージェントの対応地域
「m3.com CAREER(エムスリーキャリア)」は、北海道から沖縄県まで全国の勤務地と海外にある求人まで幅広く取り扱っています。
求人検索する時点で直接応募するのか、エージェントを通してサポートを受けるのか自分で選ぶことができます。
忙しい医師の気持ちに沿った使いやすい求人検索ができるのが嬉しいポイント。
エムスリーキャリアエージェントの2つのメリット

エムスリーキャリアエージェントは、全国の医師から信頼を得ている人気の転職サービスです。
ここからは、登録すると嬉しいメリットを見ていきましょう。
①業界トップクラスの豊富な医師求人数
エムスリーキャリアエージェントは、全国にある常勤の医師求人をメインに保有してます。
公開求人だけでも20,000件以上あり、スキマ時間にサクサクと検索できる手軽さが嬉しいですね。
初めて医師転職する方は、専任キャリアコンサルタントに相談しながら非公開求人をの仕事を選ぶことも可能です。
運営元は全国にある病院に精通しており、質の高い求人とサポートを提供しています。
転職成功率は90%以上という実績の高さも信頼できるポイントですね。
②年収アップを徹底サポート
医師転職して年収アップしたい方は、専任キャリアコンサルタントが希望の年収へ近づけます。
希望する病院へ出向いて、労働条件を直接交渉してもらえるので好条件で採用されるチャンスがあります。
他の転職サービスよりも交渉力に優れているので、募集要項よりも良い条件で転職することができるのです。
求人のない病院に対しても直接交渉してもらえるので頼りがいがありますね。
エムスリーキャリアエージェントの3つのデメリット

医師求人に強みのあるエムスリーキャリアエージェントですがデメリットもあります。
①非常勤求人が少ない
エムスリーキャリアエージェントは常勤の医師求人に力を入れていますが、非常勤求人は少なめとなっています。
今後非常勤求人をメインにお探しの方は、自分に合った求人が見つからない可能性があるので、他の転職サービスと併用されることをおすすめします。
②一部地域・条件によっては求人が少ない
エムスリーキャリアエージェントは、全国と海外まで幅広いエリアの求人に対応していますが、一部地域の求人は仕事がないことがあります。
過疎地域や人口が少ない街、また条件によっては求人が何もヒットしないことも。
地方在住の方は、多くの求人情報を閲覧できるように複数の転職サイトに登録することをおすすめします。
③求人探しに時間がかかる
エムスリーキャリアエージェントは、キャリアコンサルタントによるサポートもありますが、基本的には自分で求人を探す使い方です。
現職が忙しい方は、毎回条件に合う求人をチェックしなければならないので手間がかかるのがデメリット。
専任キャリアコンサルタントによるフルサポートを受けたい方は、医師転職支援サービス「エムスリーキャリアエージェント」を活用しましょう。
エムスリーキャリアエージェントと合わせて登録したい転職サイト

見てきたように、エムスリーキャリアエージェントはかなり良い転職サイトです。
しかし、「運悪く求人が見つからない」、「担当コンサルタントと相性が悪い」といったリスクもゼロではありません。
こういったリスクはいくつかの転職サイトを利用してみることで大幅に下げることができます。
(それぞれのサービスを相対的に評価することもできるようになります。)
ですので、エムスリーキャリアエージェントに登録する方は下の2つの転職サイトにも登録することをおすすめします。
リクルートドクターズキャリア
リクルート運営「リクルートドクターズキャリア」は医師転職最大手の転職サイト・転職エージェントです。
リクルート独自の組織力と豊富な情報量を武器にした転職サポートに好評があります。
リクルートドクターズキャリアは全国の1万件以上の非公開案件を保有しており、理想的な案件に出会える可能性は高いです。
全国の案件に対応しており、現職が忙しい医師も専任エージェントに要望を伝えるだけで、理想的な転職をサポートします。
ドクターキャスト

出典:ドクターキャスト
株式会社メディカルキャスト運営「ドクターキャスト」は全国対応の医師転職サービスです。
ドクターキャストは規模は中堅クラスですが、常勤と非常勤を合わせて3万件以上の案件を保有しています。
専任キャリアコンサルタントによる転職先の案内や条件交渉や面接調整など、採用までのフルサポートを受けられます。
全国対応ですが、関西エリアの案件が多いため関西で医師転職される方におすすめです。
という方は、下の転職サイトを比較した記事をご覧ください!
【Q&A】エムスリーキャリアエージェントについてよくある質問

ここからは、エムスリーキャリアエージェントの疑問点を解決しましょう。
エムスリーキャリアは電話がしつこい?
自分のペースで求人探しをする転職サイトなので、電話がしつこくかかってくることはありません。
エムスリーキャリアの使い方は?面談の際に何に注意すればいい?
エムスリーキャリアは、専任キャリアコンサルタントに転職相談やサポートを受ける事も可能です。
地方在住の方や時間的に難しい方は、面談なしで自分で求人検索する使い方をおすすめします。
エムスリーキャリアに登録してから利用までの流れは?
公式サイトの申込みフォームから必要事項を入力して無料の会員登録をしましょう。
登録後は、キャリアコンサルタントとオフィスにて面談の日程を調整をします。
エムスリーキャリアの退会方法は?
エムスリーキャリアの退会方法は公式ページの「お問い合わせ入力フォーム」から進めることができます。
または以下のメールアドレスに氏名と会員ID、退会する旨を記載して送信しましょう。
エムスリーキャリアの口コミ・評判まとめ
「m3.com CAREER(エムスリーキャリア)」は、これから医師転職する方に役立つ転職サービスです。
自由な求人探しと幅広いエリアに対応しているのがおすすめポイント。
ぜひ、今後の医師転職の参考にしてみてください。
併用すべき 医師の転職サイトおすすめTOP3!
幅広い選択肢の中から選ぶためにも、複数のエージェントに登録することをおすすめします。
おすすめTOP3をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
1.医師転職ドットコム

医師転職ドットコムは、公開されている求人だけでも3万5千件以上(2021年12月現在)、非公開の求人も1万件以上を取り扱うエージェントです。
診療科目もさまざまなので、多くの医師をターゲットにしています。
医師転職ドットコムのその他の特徴は、下記の通りです。
- 担当者の対応が丁寧
- 職場の内部事情調査を依頼できる
- 利用者の理想のキャリアに耳を傾ける
- 円満退職に向けたサポートがある
- 転職後のフォローもある
年収アップなど、待遇の改善も見込めるため、希望の条件を伝えて転職活動をしましょう!
医師転職ドットコムについての詳しい記事はこちら!
2.マイナビDOCTOR

マイナビDOCTORは、大手企業である株式会社マイナビが運営するエージェントです。
信頼できるサービスを利用したいという方におすすめです。
マイナビDOCTORの特徴は、下記の通りです。
- 求人数が豊富
- 給与アップなどの条件交渉を担当者に依頼できる
- 転職後もフォローがある
- マイナビDOCTOR独自の医療コラムが読める
面接時などに自分では伝えにくい条件は、担当者に交渉してもらうことができます。
より良い条件で転職したい方は、ぜひ利用してみてください!
3.エムスリーキャリア

エムスリーキャリア株式会社は、30万人以上の医師会員が登録するメディアを持つ「M3,Inc.」と、医療従事者向けの紹介事業のノウハウが豊富な「SMS」が運営しています。
そのため、記載の情報に信憑性があり、安心して利用できるでしょう。
エムスリーキャリアのその他の特徴は、下記の通りです。
- 豊富な求人数
- 特に内科の求人が多い
- 職場との交渉をコンサルタントに依頼できる
- コンサルタント全員が医療経営士の資格を所持
- コンサルタントが定期的に研修を受けている
医療経営士の資格を持つコンサルタントは経験だけでなく知識も豊富であるため、交渉に説得力があります。
頼れるコンサルタントに任せたいという方にオススメのエージェントです。
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 【ヘッドハンティング型】リクルートダイレクトスカウトの3つの特徴とは?口コミ・評判も - 2022年7月6日
- 【エンジニアの転職に強い】リクルートエージェントITの6つの特徴や評判を解説! - 2022年7月4日
- レバテックキャリアの退会・解約方法、連絡無視ではなく登録解除してもらいましょう。 - 2022年7月4日