第二新卒の転職成功には「ウズキャリ」に登録すべきかお悩みではありませんか?
「ウズキャリ」は第二新卒、既卒、フリーターを対象とした就職・転職支援サービスです。
キャリアコンサルタントの素早い対応により「早く内定がもらえた!」と口コミでも評判です。
今回は、本格的な転職活動を始める第二新卒に向けて「ウズキャリ」のサービス内容、登録するメリット・デメリットを解説していきます。
目次
ウズキャリとは?第二新卒におすすめ?
2012年からUZUZ株式会社が運営する「ウズキャリ」は第二新卒と既卒に特化した就職・転職支援サービスです。
比較的新しいサービスですが、運営元はIT系のベンチャー企業として急成長しています。
スタッフも第二新卒または既卒の経験があり、会員に寄り添ったサービスを提供しているのが特徴です。
通常、他社のキャリアカウンセリングは1〜2時間程度ですが、「ウズキャリ」の場合は一人に対して約20時間も時間をかけるため、求人の精度が抜群だと言われています。
実際に、「ウズキャリ」の会員が入社後、定着率は93%という高い数値がマッチングの高さを表しています。
第二新卒や既卒としては、長く働くことができる職場を見つけてキャリアに繋げたいと考えています。
そう考えると、「ウズキャリ」のサポートは役に立つことは間違いありません。
ウズキャリのサービス内容
「ウズキャリ」のサービスは丁寧な転職相談、カウンセリングから始まり、求人の紹介、書類(履歴書・職務経歴書)の添削・アドバイス、面接対策までのフルサポートが付きます。
20代の第二新卒・既卒・フリーターの会員が多くを占めているため、キャリアアドバイザーも年齢が近く話しやすいスタッフが揃っています。
その他、第二新卒・既卒・フリーターを対象とした無料の就活カレッジ「ウズウズカレッジ」も魅力の一つです。
社会人としての基礎スキル・知識、職種別の専門スキルを習得することができるプログラムです。
社会人経験が浅い「ウズキャリ」にとって、入社後も自信が持てるスキルとなるでしょう。
ウズキャリの料金
「ウズキャリ」は様々な就職・転職支援サービスがありますが、どれも無料で利用することができます。
人材紹介サービスは、企業に適切な人材を紹介することで企業側から紹介手数料の収益を得ています。
そのため、仕事を探す転職希望者は料金を一切支払わずにサービスを利用できる仕組みになっているのです。
ウズキャリ利用の流れ
ここからは、「ウズキャリ」の登録から利用までの流れを見ていきましょう。
⑴「ウズキャリ」のホームページから無料会員登録する
プロフィール(氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス)を記入します。(約1分で完了)
第二新卒、既卒向けのため、職務経歴書の入力はなく簡単に終わります。
⑵キャリアコーディネーターから電話が来る
メール・Skypeで打ち合わせも可能です。希望する業界・職種、労働条件、職場の規模、雰囲気などを伝えましょう。
⑶オフィスに来社して面談または電話でのカウンセリング(約30分)
面談の時には簡単な履歴書を作成します。
⑷求人紹介
希望・適性に合った求人を紹介してもらいます。
⑸書類作成・添削、模擬面接などサポート
⑹内定獲得
「ウズキャリ」は第二新卒、既卒向けのウズウズカレッジも人気があります。
エンジニアやプログラマーといった専門的な講座も受講できるので登録する価値はありますよ。
第二新卒がウズキャリを使ってみた感想
ここからは、第二新卒の「ウズキャリ」会員の口コミをチェック!
・カウンセリングは本当に長かった
・アドバイザーとの相談は他社の10倍近くかかった
・第二新卒の面接で必ず聞かれる質問は的確だった
・応募先の面接ごとに1~2時間の模擬面接をしてもらえた
・ブラック企業がない安心感がある
「ウズキャリ」は会員登録後の面談から面接対策までのトータル時間は約20時間に及びます。
他の転職サービスは、求人を紹介した後は早く決めてもらいたい!といった商売職が強い中、「ウズキャリ」はユーザー目線の対応が好評です。
そして、常にブラック企業の判断をして徹底的にブラック排除に力を入れているのも頼れるポイント!
第二新卒がウズキャリを使うデメリット
ここからは、第二新卒が「ウズキャリ」を利用するデメリットを見ていきましょう。
①サポート力が弱い
「ウズキャリ」は2012年にサービスが始まった新しい就職・転職サービスです。
まだ実績が浅く、キャリアアドバイザーが比較的若いため、ベテランが少ないのはデメリットと言えます。
キャリアアドバイザーは人によっては不慣れなため、業界について良く知らない、モチベーションが低い担当者も存在します。
「ウズキャリ」の全てのキャリアアドバイザーが素晴らしい対応をするわけではありません。
対応が悪かったり、コミュニケーションが難しい場合は、遠慮なく他の人に変えてもらいましょう。
②直接面談は東京と大阪のみ
「ウズキャリ」は対面式の面談は東京と大阪のみとなっており、場所が限られています。
遠方の方は、電話またはSkypeでのカウンセリングとなるので注意しましょう。
求人の対応エリアは首都圏の求人が中心ですが、地方の人材サービス会社と連携を取り、全国の求人を紹介しています。
③スピード感はない
早く転職先を見つけたい方、カウンセリングは飛ばして求人を紹介してもらいたい方には「ウズキャリ」は向いていません。
大量の求人数から、自分の希望する求人を迅速に見つけてもらいたい方は、大手の転職サービスを利用しましょう。
「ウズキャリ」はまだ将来のキャリア設計がわからない方、業界・職種選びに悩んでいる方に向いています。
第二新卒がウズキャリを使うメリット
ここからは、第二新卒が「ウズキャリ」を利用するメリットを見ていきましょう。
①IT・ベンチャー系の求人に強い
ウズキャリの運営元はIT・ベンチャー系のため、取り扱い求人もIT系に強みがあります。
システムエンジニア、ウェブデザイナー、ウェブディレクター、ITコンサルタント、セールスエンジニアなどを目指す第二新卒は相性が良いです。
まだ、業界・職種が決まっていない第二新卒の方は他の転職サービスも合わせて利用しましょう。
②ウズウズカレッジ(職業訓練スクール)が無料で受けられる
「ウズキャリ」は無料の職業訓練コース「ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)」を受講することができます。
社会人マナーやビジネススキルを身につけることで他の第二新卒よりも差をつけて、内定獲得に繋がります。
第二新卒は短期間で仕事を辞めてしまい、社会人経験が浅いことによる不安がありますが、職業訓練を受けることで自信を持って面接に臨むことができます。
入社後も周りに迷惑をかけず、恥ずかしい思いをしなくても済むので受講する価値があります。
③情報交換の場所「UZUZBASE」
「ウズキャリ」には無料の就活スペース「ウズベーセ(UZUZBASE)」を用意しています。
Wi-Fi環境を完備、就活関連の書籍が揃っており、他のユーザー達と情報交換をするスペースです。
毎週企業の人事担当者を招いての少人数制(5名~10名)のセミナーが開催され、リアルな業界情報を知ることができるのがメリット。
転職活動中は孤独になりがちですが、気分転換できるスペースがあるのは嬉しいですね。
【Q&A】ウズキャリを第二新卒が使うにあたっての疑問
「ウズキャリ」に登録する前に気になる疑問点をチェックしましょう。
Q.ウズキャリは第二新卒に強いの?
ウズキャリは、第二新卒、既卒、フリーターなど20代の若手人材に特化しています。
特にIT業界の求人に強みがあり手厚いサポートが受けられるのでおすすめです。
Q.ウズキャリの求人は第二新卒向け?
「ウズキャリ」は早期退職した第二新卒、学歴やスキルに自信がない方もしっかりサポートする体制が整っています。
Q.ウズキャリの退会・解約方法は?
退会・解約方法は、電話またはメールにて「退会」の意思を伝えてください。
▼株式会社UZUZの電話番号
03-5333-0802
コーポレートサイトにコンタクトページから退会する旨、名前、メールアドレスを記入してください。
▼UZUZのコーポレートサイトのコンタクトページ
https://uzuz.jp/contact/inquiry/
まとめ:第二新卒はウズキャリを使うべき!
ウズキャリは内定後に入社する手続きまで長くサポートが続きます。
何かと不安が多い第二新卒の転職ですが、ウズキャリのサポートは利用する価値があるでしょう。
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 神奈川の看護師転職におすすめ!転職サイトランキング5選 - 2020年4月1日
- 【看護師550名の口コミ】評判の良い人気転職サイトはココだ! - 2020年3月25日
- 看護師におすすめの単発バイトは?資格を活かして収入UP - 2020年3月21日
コメントを残す