「レバテックキャリア」に会員登録したけど、もう使わなくなった方、転職先が決まった方、転職活動を休止する方は、忘れずに退会手続きをしましょう。
「レバテックキャリア」のホームページ内からは退会ボタンがありませんので、自分から退会申請をする必要があります。
今回は、「レバテックキャリア」の退会手続きの方法を解説していきます。
目次
レバテックキャリアの退会・解約方法を3つの手順でまとめ

「レバテックキャリア」を退会するには、担当キャリアアドバイザーにメールする、もしくは会社に電話またはメールをする方法があります。
①担当キャリアアドバイザーにメールで連絡する
「レバテックキャリア」に会員登録すると、担当キャリアアドバイザーからメールが届くようになります。
担当キャリアアドバイザーの専用メールアドレスにメールをして「退会します」と退会する旨を伝えてください。
キャリアアドバイザーは辞める理由が気になるため正直に簡単な理由をメールに添えておきましょう。
例えば、「他の転職サービス経由で転職先が決まりました」「転職活動を休止することにしました」と伝えてください。
転職サービスを複数登録することは、キャリアアドバイザーも承知の上ですから、問題ありません。
キャリア相談や求人紹介でお世話になった場合は、メールで感謝の気持ちを伝えましょう。
担当アドバイザーにと直接話して退会の旨と感謝の気持ちを伝えたい方は、電話すると良いですね。
②レバテックの事業部宛にメール連絡する
担当キャリアアドバイザーの電話番号がわからない方は、レバテック株式会社のエントリーチーム宛てにメールをして退会する意思を伝えてください。
▼レバテック株式会社のエントリーチーム
メール:entry@levtech.jp
メールで退会申請する場合は、大量のメールの中に埋もれて見逃されてしまう可能性があります。
「レバテックキャリア」から必ず返信のメールまたは電話がかかってきますので、最後までしっかり対応しましょう。
返信メールまたは電話がかかってこない場合は、退会する旨が伝わっていませんので、再度連絡をしてください。
③レバテックの事業部宛に電話連絡する
メールで退会申請をしても読まれないリスクがあるため、確実に退会するには電話がおすすめです。
本人確認のために名前や住所を聞かれますので正確に答えて、退会する意思を伝えるだけで完了です。
▼レバテック株式会社 エントリーチーム
電話番号:03-5774-1762
レバテックキャリアに再登録する方法は?

「レバテックキャリア」を一度退会したら、また利用する際は、再度登録し直す必要があります。
基本情報や希望する職場の条件など、再度登録する手間がかかりますが、問題なく利用可能です。
レバテックキャリアを退会する理由まとめ

「レバテックキャリア」はいつでも自由に退会することができます。
ただし、書類審査が通り、面接まで進んでいる間は一方的に退会することができない可能性があります。
選考が進んでいる案件がある場合は、面接を終えて結果が出たあとに退会手続きをするプロセスとなります。
選考辞退をする場合は、早めに担当キャリアアドバイザーに連絡をし意志を伝えるようにしてください。
レバテックキャリアを退会・解約した人におすすめの転職支援サービス4選

「レバテックキャリア」では良い求人が見つからなかったけど、引き続き転職活動をする方は、他の転職サービスに登録して気持ちを切り替えましょう。
ここからは、おすすめの転職支援サービス4選をご紹介しましょう。
①リクルートエージェント

株式会社リクルートキャリアが運営する日本最大級の転職支援サービス「リクルートエージェント」。
顧客満足度は99%、20代から40代まで幅広い業界・職種のユーザーが利用しています。
全国にある優良な求人を選りすぐりで集めており、高品質な求人ばかりと口コミでも評判です。
他の転職エージェントよりも求人内容に優れていて企業担当者へ交渉力がある点がメリット。
全体の求人数90%は非公開求人が占めており、「リクルートエージェント」だけの独占案件ばかり。
人気がある理由は、非公開求人の多さ、手厚いサポート、全国各地に対応したネットワークが挙げられます。
リクルートエージェントの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
②doda

パーソルキャリア株式会社が運営する「doda」は業界トップクラスの求人数を誇る転職サービスです。
「doda」の特徴は、豊富な求人数と質の高さ、全国対応、キャリアアドバイザーのスピーディーな対応が挙げられます。
「doda」は転職サイトとして自分で仕事探しに活用したり、キャリアアドバイザーによるフルサポートの「転職エージェント」としても両方使えます。
一つで両方のサービスがあることで、時間を無駄にせずに良い求人にスピーディーにアプローチすることができるのです。
人気のIT、通信、営業職は、募集をかけると応募が殺到する案件も多く、スピードが明暗を分けることがあります。
「doda」のキャリアアドバイザーは電話やメールの対応が素早く、ユーザーからの信頼を得ているのです。
dodaの評価
総合評価 | ★★★★★ |
保有求人数・求人の質 | ★★★★★ |
キャリアアドバイザーの質の高さ | ★★★★★ |
サービスの知名度 | ★★★★★ |
求職者の紹介実績数 | ★★★★ |
転職経験者の口コミ・評判 | ★★★★★ |
③マイナビクリエイター
x
株式会社マイナビが運営する「マイナビクリエイター」はクリエイター職に特化した転職支援サービスです。
「マイナビクリエイター」の強みはクリエイターへ転職する際に選考の基準となる「ポートフォリオ」の作成をサポートしていることです。
どんなポートフォリオが採用されやすいか、企業別に最適なアドバイスをしてくれるのがポイント。
キャリア設計にお悩みのクリエイター、はじめての転職で進め方が分からない方は「マイナビクリエイター」に登録する価値がありますよ。
内定獲得後に、企業の採用担当者へ年収交渉や労働条件の相談などを代行してくれるのも頼れるポイントです。
④Geekly

「Geekly(ギークリー)」はIT、ウェブ、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
「Geekly(ギークリー)」は常時6,000件以上の求人数を保有しており、独自に管理する非公開求人は2,000件以上と豊富な求人数を誇ります。
大手企業から今注目のベンチャー企業まで、質の高い求人を選りすぐりでラインナップ。
キャリアアドバイザーが選ぶ求人はいつも希望にピッタリあっているとマッチングの精度も評判です。
IT・ウェブ・ゲーム業界へ転職する方は、高品質な求人が揃う「Geekly(ギークリー)」に登録すれば問題ありません。
【Q&A】レバテックキャリアの退会・解約でよくある質問

ここからは、「レバテックキャリア」を退会する際に気になる質問を見ていきましょう。
退会・解約するときにメールを送る必要はある?
「レバテックキャリア」の公式ホームページには退会フォームがありませんので、退会する際は担当キャリアアドバイザーにメールまたは電話する必要があります。
退会・解約したらレバテックキャリアに登録されている個人情報は削除される?
「レバテックキャリア」にメールまたは電話で退会する旨を伝えた後も、個人情報の記録は残ったままです。
個人情報や応募した求人のデータなど全ての情報を削除してもらうには、メールまたは電話で「個人情報と全てのデータを削除してください」と伝える必要があります。
レバテックキャリアの退会・解約方法まとめ

今回は、「レバテックキャリア」の退会方法についてご紹介しました。
必要ない場合は、早めに手続きを済ませて個人情報のデータ削除依頼もしておくと安心ですね。
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 神奈川の看護師転職におすすめ!転職サイトランキング5選 - 2020年4月1日
- 【看護師550名の口コミ】評判の良い人気転職サイトはココだ! - 2020年3月25日
- 看護師におすすめの単発バイトは?資格を活かして収入UP - 2020年3月21日
コメントを残す