神奈川県で看護師転職を目指すなら、転職サイトを利用するのがおすすめです。
ただ、転職活動をする地域によって、選ぶべき転職サイトが違うのはご存知でしょうか?
本記事では神奈川で転職先探しをする看護師さんに向けて、おすすめの転職サイトをランキングでご紹介いたします!
また、実際のおすすめ求人情報も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
神奈川の看護師転職サイトランキング

看護師の転職サイトはとにかくたくさんの種類があって、どのサイトを使えば良いか悩んでしまいますよね。
そんな時、転職サイトを選ぶ上で重視してほしいのが掲載求人数です。この数が多ければ多いほど、自分が理想とする職場に出会える確率も上がります。
そこで今回は、求人数が多い順に転職サイトを5つご紹介いたします!
転職サイト | 神奈川県の看護師求人数 |
---|---|
ナースエージェント | 13,528件 |
ナース人材バンク | 11,481件 |
看護のお仕事 | 6,881件 |
ナースではたらこ | 6,090件 |
医療ワーカー | 5,543件 |
各転職サイトの特徴もあわせて解説するので、参考にしてくださいね。
看護師転職サイト【1位】ナースエージェント

求人数 | 13,528件 |
キャリアパートナー | 電話サポート |
満足度 | 転職経験者の満足度が高い |
特徴 | 自分のペースで転職活動ができる |
転職サイトの中で1番神奈川県の掲載求人数が多いのは、ナースエージェントです。
なんとその数13,528件!(2020年6月現在)
そんなナースエージェントのサイトの特徴を紹介していきます。
診療科を選んで求人検索ができる

ナースエージェントでは希望の診療科にしぼって検索をすることができます。
この昨日は意外とほかの転職サイトではみられない、便利な機能です。
自分の希望に合った求人を教えてくれるメールマガジン
ナースエージェントでは、希望の条件を登録しておくだけで、自分に合った職場をメールマガジンでお知らせしてくれる機能があります。
忙しくて自分で仕事探しをする暇がない!という人には持ってこいの機能です。
サイト専属のキャリアアドバイザーがいない
ほかの転職サイトは、そのサイト専属のキャリアアドバイザーがいて、電話をかけたり問い合わせをしたりすると、転職サポートをしてくれることが多いです。
しかし、ナースエージェントはそのような専属アドバイザーがいません。
紹介会社・派遣会社を検索できる
ナースエージェントではサイト専属のキャリアアドバイザーがいない代わりに、紹介会社や派遣会社を検索することができます。
それも、「夜遅くまで対応が可能な会社」や「面接同行可能」など条件をつけて検索をすることができるので、自分の希望にあった紹介会社を見つけることができます。
転職に関するさまざな情報がわかるマガジン
転職のノウハウや志望動機の書き方などをマガジンで配信しています。
転職をする上で役立つこと間違いなしな情報がたっぷりと詰まっています。
神奈川県の看護師求人のトップページでも、厚生労働省などの調査を元に神奈川県の医療状況について詳しく紹介されているので、目を通しておく価値はあります。
看護師転職サイト【2位】ナース人材バンク

求人数 | 11,481件 |
キャリアパートナー | 神奈川県の担当者がいる |
満足度 | 利用満足度97% |
特徴 | 求人数がトップクラス |
お次に神奈川での掲載求人数が多いのは、ナース人材バンクです。
求人数は11,481件(2020年6月現在)と、1万件を超える件数。
そんなナース人材バンクの特徴を紹介していきます。
業界トップクラスの求人数
ナース人材バンクは、全体の求人数でいうと業界トップクラスの圧倒的な掲載求人数を誇ります。
全国で看護師さんの転職先を探すのであれば、ナース人材バンクがおすすめです!
2005年より転職サイト運営をしている
ナース人材バンクは、なんと10年以上も前からサイト運営をしています。
看護師サイト運営の経験と、そのサポート数はほかの転職サイトとは桁違いです。
利用者の97%が満足
ナース人材バンクでは、年間10万人以上の看護師さんが利用しています。
また、「どんな求人があるか自分で探したい人」「職場の雰囲気をよく知ってから転職をしたい人」…などどんなタイプの人でも対応しており、利用者の満足度も非常に高いのが特徴です。
看護師専門のキャリアパートナーがサポート
自分ひとりで転職をすることに不安がある、という場合は専門のキャリアパートナーに相談をすることができます。
また、病院には直接相談しにくい条件などは、キャリアパートナーに直接交渉をしてもらうことも可能です。
WEB上病院見学
ナース人材バンクでは『WEB上病院見学』といって、WEB上で一部病院の写真を詳しくみたり、実際に働いている看護師さんのインタビューを読むことができます。
全部の病院が掲載されているわけではありませんが、ここで病院の雰囲気をみて職場を探す、という方法もあります。
また神奈川県の求人トップページには、神奈川県の看護師求人の傾向がわかる「神奈川県の看護師求人のいろは」も紹介されているので参考にすると良いでしょう。
看護師転職サイト【3位】看護のお仕事

求人数 | 6,881件 |
キャリアアドバイザー | 4人のエリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 友達に勧めたいランキングNo.1 |
特徴 | アフターフォローチームがある |
看護のお仕事の神奈川県の求人掲載数は6,881件(2020年6月現在)と上位2つのサイトに比べるとそれほど多くはありませんが、国から「職業紹介優良事業者制度」認定されている優良業者です。
そんな安心で充実したサービスを行う、看護のお仕事について詳しく紹介します。
「職業紹介優良事業者制度」に選ばれている
職業紹介優良事業者制度とは、「職業紹介優良事業者行動指針」を遵守し、適正な業務運営と経営改善努力を行ない、一定の基準を満たした事業者を優良認定する国の委託事業のことです。(職業紹介優良事業者認定制度HPより)
つまり、求職者のニーズをしっかりと捉え、それに合った優良で健全なサービスを行っている企業ということがよくわかります。
会社独自で収集した職場情報
看護のお仕事では、実際に職員さんたちが職場に足を運び、職場の雰囲気を調べてきてくれます。
そのため、リアルな現場の雰囲気を知ることができます。
安心のサポート体制
看護のお仕事では、年中無休・24時間電話対応が可能!
忙しい方でも安心して転職活動を進めることができます。
LINEでのやりとりが可能
希望をすればキャリアアドバイザーとLINEでのやりとりも可能。
「電話はちょっと苦手だけど、メールよりスムーズにやりとりがしたい」という方にはとっても嬉しいサービスです。
看護師転職サイト【4位】ナースではたらこ

求人数 | 6,090件 |
キャリアアドバイザー | 神奈川県の地域専任者がいる |
満足度 | 2019年看護師さんの対応満足度No.1 |
特徴 | レイズ・ザ・サラリーキャンペーン |
ナースではたらこの神奈川県の求人掲載数は6,090件(2020年6月現在)です。
「バイトル」や「はたらこねっと」でおなじみのディップ株式会社が運営をしているので、安心で充実したサービスが盛りだくさんです。
神奈川県の求人トップページでは、県内で看護師募集の多い地域も紹介しているので参考にしてください。
各支社がエリア別担当制なので、神奈川の求人に強い
各支社がエリア別に担当が分かれているので、そのエリア求人を知り尽くしています。
そこの地域に密着して転職活動がしたい!という方におすすめです。
24時間受付の電話窓口がある
心配ごとや相談ごとなどが急遽出てきたときにすぐに連絡することができます。
セキュリティ対策が万全
東証一部上場企業が運営しており、プライバシーマークを取得しています。
個人情報の管理がしっかりなされているので、安心して利用することができます。
楽天リサーチで看護師満足度第1位を獲得
実際に転職で利用した看護師さんの評判・満足度もばっちりです。
看護師転職サイト【5位】医療ワーカー

求人数 | 5,543件 |
キャリアアドバイザー | エリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 4年連続支持率No.1 |
特徴 | 非公開求人が豊富 |
医療ワーカの掲載求人数は5,543件です。
件数としては少なめなのですが、非公開求人が多く、他の求人サイトにはないレアな求人を見つけることができます。
非公開求人が全体の70%
なんと医療ワーカーに掲載されているほとんどの求人が非公開求人です。
非公開求人は、応募が殺到しないように非公開にしているものが多く存在するので、好条件な求人を見つけられる確率が非常に高くなっています。
週1で限定メルマガが配信される
このメルマガは最新の非公開求人や、希望条件に合ったおすすめの非公開求人をお知らせしてくれます。
登録をしておくだけで、お得な情報を知ることができちゃいます!
求人トップページでも看護師事情から給与事情、さらにタウン情報まで詳しく紹介されているのでチェックしてみてくださいね。
アフターフォローがある
医療ワーカーはアフターフォローの体制も整っており、入職後もしっかりサポートをしてくれます。
役立つ&楽しめるコラムが充実
読むだけで役立ったり、思わず「あるある!」と頷いてしまうような共感できるコラムが充実しています。
【神奈川】転職おすすめ求人

ここからは神奈川県の実際の看護師求人情報を、上記のおすすめ転職サイトからピックアップしてご紹介します。
詳細は各転職サイトで確認してみてくださいね。
医療法人愛育会愛育病院(ナースエージェント)
医療法人愛育会愛育病院
年収(給与例) | 6,206,400円(助産師、常勤、経験15年程度年収) |
---|---|
業務内容 | 外来看護 |
職場の雰囲気 | 職員同士の仲がよく離職率の低い病院 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、ナースエージェントで求人が出ています。
51床の産婦人科専門病院で、『2007年度版 患者が決めた!いい病院』の関東版<妊娠・出産>部門で第5位にも輝いた実績ある病院です。
残業が少なめで、年間休日も125日とワークバランスを考えた働き方ができるのも◎。
無痛分娩を推進している病院で、無痛分娩の知識や経験を積みたい助産師にもおすすめです。
お給料が高いのも魅力です!
医療法人愛育会愛育病院の口コミ(利用者)
東林間駅から徒歩7、8分の場所にある産婦人科です。
まるでお城のような外観で中にもグランドピアノが置いてあったり、アンティーク調の家具やソファが置かれていたりとゴージャスな雰囲気です。
先生もプロ意識が高くて信頼ができます!
待ち時間が難点ですが、院内ゆったりしているのでそこまで苦にはなりません。
無痛分娩を主にやっていますが結果私は帝王切開となりましたが、看護師さんもとても優しく
また何より料理が美味しく豪華でした。
また次に出産する時もこちら以外考えられません。
葉山ハートセンター(ナース人材バンク)
葉山ハートセンター
年収(想定) | 450万~517万円 |
---|---|
業務内容 | 病棟看護 |
職場の雰囲気 | 看護師長の人柄◎。離職率の低い病院 |
教育体制 | キャリアアップ支援 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金制度 | |
託児所 |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、ナース人材バンクで求人が出ています。
葉山の海をのぞむ環境抜群の立地が自慢の、循環器専門病院です。
2000年にオープンした木目調のキレイな内装が看護師にも患者にも好評です。
学童にも対応してくれる託児所を完備しているので、子育て中のママさんナースが多数活躍しています。
人間関係が良好で、看護師同士の協力体制や医師との距離感が近い風土が築かれています。
葉山ハートセンターの口コミ(入職者)
内科病棟にいました。お母さんが多く、保育園も隣にあるため、子供のいるかたには、とても働きやすい環境です。夜勤明け、勉強会でも預かってもらえて、当時確か1万円/月くらいだったように思います。みんなとても患者さんに優しく、出来るだけ認知症の患者様でも、拘束とかせずに忍耐強く見てあげていた印象です。人間関係もとてもよく、本当に楽しいしょくばです。
引用:ナース人材バンク
医療法人社団桐杏会メディカルパーク湘南(看護のお仕事)
医療法人社団桐杏会メディカルパーク湘南
月収(想定) | 265,700円~ |
---|---|
業務内容 | クリニック(診療所)の外来における正看護師業務全般 |
職場の雰囲気 | 産婦人科の専門医療が身につくキレイな職場 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金制度 | |
再雇用制度 |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、看護のお仕事で求人が出ています。
産科・婦人科・不妊治療など女性のための医療サービスを提供している専門病院です。
院内内装はシックでオシャレ!キレイな職場で働きたい方にもおすすめです。
日勤常勤なので育児などで夜勤が難しい看護師の方が働きやすい環境となっています。
小田急線の湘南台駅徒歩5分なので通勤も便利です。
メディカルパーク湘南の口コミ(利用者)
メディカルパーク湘南に行く前に藤沢駅の近くの線路沿いにあるクリニックに通っていたのですが、どうして始めからメディカルパーク湘南に行かなかったんだろう。と思う毎日です。
メディカルパーク湘南は妊娠前から妊娠後、生まれてからもちゃんと診てくれる入院病棟も完備されている良い病院です。
支払いにクレジットカードも使えるし、不必要に患者に何度も足を運ばせるようなことはしない病院です。入院時の食事もとても美味しくて病院で働くスタッフの皆さんがみんなとても優しくて、感動しました。
入院中、いろんな患者さんがいらっしゃいましたが、皆さんとても手厚くしてもらっていて、ここなら安心して全て任せられるのだろうな。と見ていて思いました。
これから赤ちゃんを授かりたいと思っている方にはメディカルパーク湘南は絶対オススメです。
元気会 横浜病院(ナースではたらこ)
元気会 横浜病院
月収(想定) | 324,520円〜373,720円 |
---|---|
業務内容 | 病棟看護 |
職場の雰囲気 | 人間関係が良好でママさんナースも働きやすい職場 |
教育制度 | 集合研修 |
院外研修 | |
中途入職者研修 | |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金制度 | |
院内保育所 | |
職員食堂 | |
マッサージ |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、ナースではたらこで求人が出ています。
完全療養型の病院で高齢患者の看護やケアが中心になります。
介護職員との連携を強める取り組みにも力を入れているので、職場の人間関係は良好で協力しあう雰囲気があります。
子育て中のママさんナースは日勤のみや非常勤で働くこともでき、家庭と両立しながら働ける環境が整っています。
横浜病院の口コミ(入職者)
病棟によって平均年齢はかなり差があるけれど、病棟毎の人間関係は良いところだと思う。他職種との関係性も良け、連携のとりやすいところだと思う。ただ、介護に関しては無資格の人と一緒に病棟で仕事をすることに関しては、なかなか事故防止や予測が甘いところがあるので、介護のインシデントの尻拭いが多いように思う。
引用:ナース人材バンク
渕野辺総合病院(医療ワーカー)
渕野辺総合病院
年収 | 500万円〜580万円 |
---|---|
業務内容 | 助産師 |
職場の雰囲気 | アットホームで子育て中のママさんナースが多数活躍する職場 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
託児所(24時間) | |
寮あり |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、医療ワーカーで求人が出ています。
高給与の助産師の求人です。
昭和29年開院の歴史のある地域に根差した大規模総合病院です。
職員向けの託児所はオープンしたばかりで24時間年中無休で対応しているので、子育て中のママさんナースでも働きやすい環境となっています。
渕野辺総合病院の口コミ(利用者)
妊婦健診と切迫早産の入院でお世話になりました。
妊婦健診は、大きな病院なだけあって待ち時間が長いです。いろいろな先生に診てもらいましたが、妊娠が確認できたとき、問題がありそうなとき、どの先生もいつも変わらない口調でフラットな対応で、こちらも動揺せず落ち着いて説明を聞くことができました。助産師さん、看護師さんはとても親切で、小さなことでも気になったことを聞くと優しく丁寧に答えてくれました。私が通っていたときには男性が診察室に入れないため、妊娠を確認するときも主人には待合室で待っててもらいました。妊婦健診とは別で、助産師さんによるエコーを家族も一緒に見て指導してもらう機会もありますが有料でした。母親学級など、無料で受けられる産院・病院もありますが、有料ということが多かったです。
切迫早産で入院した病棟でもやはり助産師さん、看護師さんはとても親切で、穏やかな気持ちで入院中過ごすことができました。
神奈川の看護師の平均年収は?

CAREE編集部が独自調査したところ、神奈川県の看護師の平均年収は439万6800円と全都道府県中トップ。
正看護師の全国平均年収は女性が396万9,600円、男性で409万5,600円と比較すると、神奈川の看護師の年収は約40万円も高いことがわかります。
収入面では、神奈川県の看護師は好待遇と言って良いでしょう。
神奈川県の看護師の平均年収 | 全国の女性看護師の平均年収 |
439万6800円 | 396万9600円 |
※平均年収は、CAREE編集部が厚生労働省への問い合わせと多数転職サイトの調査から独自に算出したものになります。
参考:看護師の平均年収は?相場より低い場合は年収UPを検討すべき?
看護師の転職先は複数ある

看護師さんの勤務先といえば「病院」や「クリニック」というイメージが強いですよね。
しかし、実際はこれだけではないんです。
ここでは病院やクリニックに加え、看護師さんの勤務先をいくつかご紹介いたします!
病院
こちらは看護師さんにとって最もメジャーな就職・転職先です。
仕事内容は科によって異なりますが、基本的な病棟看護師の業務は以下のようなものがあります。
介護施設
介護施設はほかの看護師の職種に比べて、比較的穏やかな業務内容です。
しかし、医療措置などが少ない代わりに「どうしたら高齢者が健やかに生活を送ることができるか」ということを考え、介入方法を自ら決める必要があります。
さらに、医師が常駐していない介護施設も多く、もし高齢者の容態が急変した場合等は看護師がその場をとり仕切ることを求められます。
保健センター
保健センターとは、いわゆる『健康相談窓口』です。
栄養士さんや保健師さんなどが常駐しており、住民が健康に関して不安を感じたときに相談に行くことができる場所です。
基本的に看護師より保健師のほうが募集数も多く、有利なことが多いですが、時々看護師の募集を行っている保健センターもあります。
健診センター
健診センターは名前の通り、健康診断を行う施設のことです。
健康状態や隠れた病気がないかをチェックするのが主な業務内容なので、緊急事態が起きにくいのが特徴です。
訪問看護施設
訪問看護は、病院で行っている看護業務の自宅訪問版、といえます。
決められた時間で患者さんの自宅をまわらなくてはいけないので、忙しく感じることも。
しかし、患者さんやご家族との意思疎通が取りやすく、絆が深まりやすいのが特徴です。
産業看護師
会社の医務室や治験関連会社など、一般企業で働く看護師のことを総じて産業看護師といいます。
比較的に業務内容が穏やかですが、実践医療が少ないため、長期的に働くと医療措置の技術が落ちることも。
多くの看護師が病院に入職
ここまでいくつかの職種を紹介しましたが、厚生労働省のデータによると、看護師の8割以上が病院(クリニック・診療所)であるということがわかっています。

ほとんどの看護師さんが病院を入職先に選んでいることがわかりますね!
その理由としては、病院以外の職種は非常に募集数が少なく、倍率が非常に高いことがあります。
神奈川にはどんな病院がある?

いざ実際に職探しをするにあたって、まずは神奈川に実際にどんな病院があるかみていきましょう!
ここでは神奈川の中でも、代表的な大きい病院を紹介いたします!
病院名 | 病床数 | 住所 |
---|---|---|
聖マリアンナ医科大学病院 | 1208 | 川崎市宮前区菅生2-16-1 |
北里大学病院 | 1033 | 相模原市南区北里1-15-1 |
東海大学医学部付属病院 | 804 | 伊勢原市下糟屋143 |
横須賀共済病院 | 740 | 横須賀市米が浜通1-16 |
横浜市立大学附属市民総合医療センター | 726 | 横浜市南区浦舟町4-57 |
出典:一般社団法人日本病院会
神奈川県は他県に比べて比較的病院数が多く、横須賀・横浜付近に大きい病院が集まっています。
年収アップを狙うなら病床数もチェックすべき?
看護師転職で年収アップを目指すなら、病床数の多い施設の求人をチェックしましょう。
公益社団法人 日本看護協会が行った調査では、看護師資格や経験年数が同じでも、病床数の多い施設で働く看護師の方が年収が高いこともわかっています。
病床数 | 高卒+3年課程卒の新卒看護師 | 大卒の新卒看護師 | 勤続10年の看護師(31~32歳、非管理職) |
---|---|---|---|
99床以下 | 259,682円 | 267,218円 | 310,978円 |
100~199床 | 262,469円 | 269,629円 | 316,425円 |
300~399床 | 267,874円 | 276,199円 | 334,389円 |
500床以上 | 272,443円 | 281,613円 | 349,454円 |
参考:看護職の給与の調査・データ|公益社団法人 日本看護協会
看護師転職には神奈川県ナースセンターも活用できる

神奈川県で看護師として働くなら、神奈川県ナースセンターも活用しましょう。ナースセンターは神奈川県看護協会が運営する団体で、無料の職業紹介や復職の相談に乗ってくれます。
利用はナースセンターへの来所以外にも、電話やインターネットでも可能です。
転職や就職活動に役立つ情報のほか、ブランクがある人向けの復職支援のための講習も行っています。
神奈川県看護協会 |
住所:〒231-0037 横浜市中区富士見町3-1神奈川県医療会館5F |
TEL:045-263-2101 |
E-mail:kanagawa@nurse-center.net |
職業紹介をしてくれる
神奈川県ナースセンターはeナースセンターを通して、無料で職業紹介を行っています。eナースセンターとは、インターネットを利用した職業紹介システムで、利用にはプロフィールと求人票の登録が必要になります。
登録しなくても求人は閲覧できるので施設に直接応募もできますが、登録すると看護職経験のあるベテラン相談員のサポートが受けられるので転職成功率が上がります。
仕事を探している看護師、卒業年度の看護師なら誰でも利用できます。ハローワークのように離職中の人だけでなく、就業中の看護師でも利用できるのもメリットです。
復職支援研修が受けられる
神奈川県ナースセンターでは、離職中の看護師向けに研修を行っています。
点滴の管理や採血の技術や、急変時のフィジカルアセスメントと救急甦生の研修など、即戦力として現場で役立つ研修が充実しています。
さらに病院主催の研修や、ハローワークと連携して行う見学会やセミナーもあり、イベント情報は随時更新されるので定期的にチェックしておくと良いでしょう。
看護協会のサイトで研修検索ができる
復職支援研修だけでなく、神奈川県では看護師向けのさまざまな研修を実施しています。
研修内容については看護協会のサイトで検索ができます。開催月・受講者対象・研修領域などの項目を選択して検索できるようになっているので便利です。
参照:研修検索|公益社団法人 神奈川県看護協会
ハローワークに巡回相談に来てくれる
神奈川県ナースセンターではハローワークと連携して、相談員が定期的にハローワークで巡回相談を行っています。ハローワークでも相談はできますが担当者は看護職のプロではないので、より詳しく相談したい方は巡回相談を利用しましょう。
ハローワークで雇用保険の受給申請手続きを行うと、受給するために求職活動中であることを定期的に報告する必要がありますが、ナースセンターの巡回相談を受けることも活動として認められます。
看護師転職で転職サイトを使うメリットは?

神奈川県の看護師転職で、転職サイトを使うメリットは以下の3つです。
・非公開求人を含め多数の求人から探してくれる
・履歴書作成・面接練習など、選考に強くなれる
・応募先とのやり取りなどを代行してくれる
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。
非公開求人を含め求人探しをしてくれる
看護師専門の転職サイトは公開している求人の他に、好待遇の非公開求人も多数保有しています。非公開にしている理由は、条件が良い求人に応募が殺到しないように、登録会員だけに特別に紹介するためです。年収アップを狙うなら、こちらの非公開求人がおすすめです。
さらに、転職サイトは求人の種類が幅広いのも特長です。
正社員の常勤看護師の求人以外にも、パートや非常勤、単発や夜勤のみのアルバイト、派遣看護師や短期の応援ナースまでさまざまな働き方の求人が揃います。
募集のある施設はやはり病院やクリニックが多いですが、介護施設や幼稚園、一般企業のクリニカルスペシャリストなどの求人も扱っています。看護師の資格を活かして他業種で働きたい方や看護師以外の仕事に興味がる方にも転職サイトはおすすめです。
履歴書作成・面接練習など、選考に強くなれる
看護師専門の転職サイトを利用する大きなメリットは、キャリアアドバイザーの手厚いサポートが受けられることです。
キャリアアドバイザーは利用者の転職をバックアップしてくれる頼れる存在です。転職サイトに登録すると、まずキャリアアドバイザーから連絡が来るので希望する条件を伝えましょう。さらに、転職活動に疑問や不安があれば相談しておくと良いでしょう。
キャリアアドバイザーは医療業界に精通したスペシャリストで、施設に直接足を運んで詳しく内部情報を収集しています。職場の雰囲気や人間関係のような求人票だけではわかりにくい情報も、キャリアアドバイザーに相談しながら転職活動を進めましょう。
応募先とのやり取りなどを代行してくれる
転職活動中に必要になる応募先とのやり取りも、転職サイトのキャリアアドバイザーが代行してくれます。
応募や面接日の調整などの基本的なやり取りから、給料や休暇などの条件交渉までお任せできるので、初めての転職で不安がある方も安心して転職活動を進められます。
万が一、面接後に辞退する場合もキャリアアドバイザーが連絡代行してくれるので、納得いくまで転職活動を続けられます。
就業中で転職活動に裂く時間が取りにくい方にも、転職サイトのサポートは強い味方になります。
【まとめ】神奈川県の看護師転職には転職サイトがおすすめ!
神奈川で転職活動をする看護師さんにおすすめの転職サイトや実際の求人情報を紹介しました。
転職サイトによっても、得意な求人やジャンルが違うので、ぜひあなたに合った転職サイトを見つけてみてくださいね。
あなたにぴったりの転職先が見つかりますように!
CAREE編集部
最新記事 by CAREE編集部 (全て見る)
- 神奈川の看護師転職におすすめ!転職サイトランキング5選 - 2020年4月1日
- 【看護師550名の口コミ】評判の良い人気転職サイトはココだ! - 2020年3月25日
- 看護師におすすめの単発バイトは?資格を活かして収入UP - 2020年3月21日
コメントを残す