福岡県で看護師転職を目指すなら、看護師専門の転職サイトを利用するのがおすすめです。
こちらの記事では、福岡で看護師転職に役立つおすすめの転職サイトと実際の求人を厳選してご紹介します。
福岡の病院事情や代表的な病院、さらには福岡の看護師の平均年収まで詳しく解説します。
転職を考えている方や転職サイト選びで迷っている方に役立つ情報が満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
福岡の看護師求人が多い転職サイトランキング5選

看護師向けの転職サイトは数多くあるので、初めて転職をしようとしている人の中にはどれを選べば一番良いのか悩んでいる人もいることでしょう。
転職サイト選びで一番ポイントになるのが、希望エリアの求人をたくさん扱っているかどうかです。求人数が多ければ比較検討がしやすくなるので、より条件の良い転職先に出会う確率がアップするからです。
そこで今回は、福岡の求人数が多い順におすすめ転職サイトをランキング形式で5つご紹介します。
転職サイト | 福岡県の看護師求人数 |
---|---|
ナース人材バンク | 8,177件 |
看護のお仕事 | 5,043件 |
ナースではたらこ | 4,256件 |
ナースエージェント | 3,182件 |
医療ワーカー | 2,352件 |
看護師転職サイト【1位】:ナース人材バンク

求人数 | 8,177件 |
キャリアパートナー | 福岡県の担当者がいる |
満足度 | 利用満足度97% |
特徴 | 求人数がトップクラス |
福岡の求人数:8,177件(2020年6月現在)
・業界トップクラスの求人数
圧倒的な看護師求人数の多さで名を馳せる「ナース人材バンク」は、福岡の求人数についても業界随一。
その数8千件以上と、他の転職サイトと大きく差を付けています。
福岡県の求人トップページには、福岡の看護師求人の傾向がわかる「福岡県の看護師求人のいろは」も紹介されているので参考にすると良いでしょう。
・利用者の97%が満足
利用者の実に97%が満足という実績は、全国的なネットワークを介する「ナース人材バンク」だからこそ。
積み上げられたノウハウによる、キャリアアドバイザーの質にも期待できます。
・看護師専門かつ地域専任のキャリアパートナーがサポート
地域的な事情に精通したキャリアパートナーは、特定地域での転職には無くてはならないもの。
福岡の転職には九州専任のキャリアパートナーの力を借りれば、その成功率もグッと高まるでしょう。
・人間関係などの込み入った事前情報も提供
条件面だけでなく、職場の雰囲気や人間関係についても事前にチェック可能な点は特筆すべきポイント。
特に現在の職場の人間関係が原因で転職を考えている看護師の方にとっては、一番気になるところではないでしょうか。
口コミ
久しぶりに就職活動をしたので、面接に対して少し不安があったのですが、面接時のアドバイスを分かりやすくしてくださり、本番も自分の思いを看護部長さんへ伝える事が出来ました。また、何度も疑問や不安な点はありませんか?と聞いてくださったので、入職前の不安が軽減し、就業日から頑張れそうです。ありがとうございました。(福岡県 北九州市小倉南区 30代)
丁寧な対応に感激しています。 メールでは、お伝えにくい点など 直接、電話でお話していただき また、わかりやすく説明もしていただき 面接・内定と順調に進んで ホッと安心することが出来ました。 本当にありがとうございました。(福岡県 中間市 50代以上)
看護師転職サイト【2位】:看護のお仕事

求人数 | 5,043件 |
キャリアアドバイザー | 3人のエリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 友達に勧めたいランキングNo.1 |
特徴 | アフターフォローチームがある |
福岡の求人数:5,043件(2020年6月現在)
・地道なヒアリングが生み出す精度の高い情報
実際に転職サービスを利用して転職に成功した看護師からのヒアリングや、キャリアアドバイザーによる現地での情報収集からくる情報の精度が「看護のお仕事」の特徴。
求人情報に書かれている耳障りの良い情報だけでなく、現場のよりリアルな情報は必ず良い転職の助けになるはず。
・条件の良い非公開求人の独自紹介も
「看護のお仕事」では他の転職サイトには掲載されていないような、非公開の好条件求人の独自紹介を行っています。
転職サイトで検索をかけただけでは見つからない、好条件・高待遇の求人も見つかるかも?
・LINEを利用したやり取りで転職活動を迅速に
すでに看護師として働いている方にとっては、転職活動に割く時間の捻出もなかなか難しいもの。
「看護のお仕事」ではアドバイザーとの相談にLINEを使用することも可能で、電話よりも気軽かつ効率的に転職活動を進めることができます。
・面接対策から円満退職の方法までアフターフォローが丁寧
面接対策や給与の交渉など転職前のサポートのみならず、円満に退職する方法までサポートしてくれるのも「看護のお仕事」の人気の秘訣。
特に給与の交渉は素人がやるよりも、プロのアドバイザーに任せたほうが良い結果が期待できるでしょう。
口コミ
無理に転職を進めるのではなく、私の看護観や今後のライフスタイルなどをしっかり踏まえた上でアドバイスしていただきました 。自分の人生を見つめ直す時間を持てたことがよかったと思います。(福岡県 Mさん)
前の職場は夜勤もがっつりあって体調を崩しがちだったため、夜勤少なめの職場を紹介してもらいました。夜勤ゼロだと給料に響くので、夜勤回数と給料の希望を伝えてわがままも言ってしまった気がしますが根気強く対応していただきました。(29歳 / 東京都 / 正看護師)
引用:ナースのお仕事navi
看護師転職サイト【3位】:ナースではたらこ

求人数 | 4,256件 |
キャリアアドバイザー | 福岡県の地域専任者がいる |
満足度 | 2019年看護師さんの対応満足度No.1 |
特徴 | レイズ・ザ・サラリーキャンペーン |
福岡の求人数:4,256件(2020年6月現在)
・「はたらこねっと」「バイトル」などでおなじみのディップ株式会社が運営
求人業界の老舗・ディップ株式会社による運営の「ナースではたらこ」は、厚生労働省が委託した審査認定機関による「職業紹介優良事業者」に認定されており、信頼性は抜群。
求人業界において10年以上に渡って培われたノウハウも、転職の際に大きな手助けになるでしょう。
・各支社が「エリア別担当制」なので福岡の求人に強い
福岡で転職するつもりの看護師さんにとっては、「エリア別担当制」を採用している「ナースではたらこ」は心強い存在。
福岡のみならず特定地方での看護師求人を狙い撃ちするにも、もってこいの転職サイトです。
福岡県の求人トップページでは、県内で看護師募集の多い地域も紹介しているので参考にしてください。
・楽天リサーチで看護師満足度第1位を獲得
「ナースではたらこ」は、実際に利用した看護師さんからの満足度が高い点も注目ポイント。
看護師さんからの受けがいいということは、看護師の転職についてそれだけ行き届いたサポートが受けられるという証拠でもあります。
・24時間受付のフリーダイヤルの電話窓口があるので連絡しやすい
今の職場で残業が多かったり夜勤が多かったりすると、普通の転職サイトでは電話窓口の営業時間内に連絡を取ることが難しくなります。
その点「ナースではたらこ」では24時間電話での受付を行っており、忙しい看護師さんでも気軽に相談が可能です。
口コミ
「ナースで はたらこ」の就職祝い金は、アンケートに答えた人対象で
・管理職・・・10万円
・常勤・・・5万円
・日勤のみまたは非常勤看護師の場合・・・1万円
となっています(2013/10時点)。ナースではたらこの口コミや評判は、楽天リサーチ顧客満足度№1だけあって、
数ある転職支援サイトの中でもトップ3には入るくらい良いです。
登録した日のうちに電話がかかってきて、希望にあった病院を紹介してもらえます。病院への応募や面接日の調整など全て任せられるので、かなり楽チンです。もっと早く利用すればよかったと思います。(33歳 / 福岡県 / 正看護師)
引用:ナースのお仕事navi
看護師転職サイト【4位】:ナースエージェント

求人数 | 3,182件 |
キャリアパートナー | 電話サポート |
満足度 | 転職経験者の満足度が高い |
特徴 | 自分のペースで転職活動ができる |
福岡の求人数:3,182件(2020年6月現在)
・看護師専門の転職サポート会社に一括登録できる
複数の転職サイトを使いこなすのが面倒……というあなたには、看護師転職サイトに一括登録できる「ナースエージェント」がピッタリ。
「ナースエージェント」自体にはアドバイザーなどの転職サポートはありませんが、登録した各転職サイトの転職サポートはしっかり受けられますよ。
・全国で20万件を超える求人情報を集積
複数の派遣会社や紹介会社を介した求人情報を集積している「ナースエージェント」は、当然ながら求人情報の数も豊富。
都市部はもちろん郊外まで幅広いエリアをサポートしており、転職の際の選択肢の多さは他の転職サイトに引けを取りません。
福岡県の看護師求人のトップページでは、厚生労働省などの調査を元に福岡県の医療状況について詳しく紹介されているので、目を通しておく価値はあります。
・お祝い金つきの病院・施設も選べる
採用が決まった際にお祝い金がもらえる病院・施設だけをピンポイントで検索できるのも、「ナースエージェント」の特徴。
何かと入用な転職活動のために、その穴埋めができる転職先を狙い撃ちするのも一つの方法です。
・希望条件で新着求人情報が分かるメールマガジン
転職にあたっての希望条件を登録しておくことで、条件に合う新着求人が自動で届くメールマガジンも意外と便利。
毎日「新しい求人はないかな……」などと転職サイトにアクセスする手間もなく、メールから直接応募を行うことができます。
口コミ
すごい沢山求人があったのでよりどりみどりでした。まとめて問い合わせたら、数打てば当たる・・・のか、よさそうな求人を結構紹介してもらえました。中でも一番家に近くて、お給料も高かったりと条件の良い病院に決めました。とっても満足しています。(33歳 / 福岡県 / 正看護師)
引用:ナースのお仕事navi
看護師転職サイト【5位】:医療ワーカー

求人数 | 2,352件 |
キャリアアドバイザー | エリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 4年連続支持率No.1 |
特徴 | 非公開求人が豊富 |
福岡の求人数:2,352件(2020年6月現在)
・非公開求人が全体の70%
「医療ワーカー」の掲載求人数は他と比べて多いわけではありませんが、実は隠れた非公開求人が豊富。
様々な事情で一般に公開できない求人情報を、利用者のみに多数紹介しています。
・週1の限定メルマガで非公開求人情報をチェックできる
わざわざサイトをチェックしなくても、条件に合う非公開求人情報があればメールマガジンでお知らせしてくれます。
応募者が殺到しがちな非公開の好条件求人の情報を、真っ先にチェックできるのは大きなメリットです。
福岡の求人トップページでも看護師事情から給与事情、さらにタウン情報まで詳しく紹介されているのでチェックしてみてくださいね。
・高水準な利用満足度97%
実際に利用した看護師さんからの評判が高いのも、「医療ワーカー」の特徴。
楽天リサーチの調査によれば、利用者の実に9割以上が理想の転職に成功しているとのことです。
・2期連続での「職業紹介優良事業者」認定
「ナースではたらこ」と同じく「職業紹介優良事業者」の認定を受けている点も、「医療ワーカー」のセールスポイント。
人材紹介事業者の中でもわずか42社しか受けていない認定を2期連続で取得していることからも、その信頼性の高さが伺えます。
口コミ
家庭の事情で、広島市から実家ある福岡市へ引越しすることになったため、転職することになりました。しかし精神科病院での看護経験が1年しかなく、男性だということもあり、転職するのに中々厳しい条件であることは重々承知しておりました。そのためか、いくつか紹介会社に登録しておりましたが、同じ話ばかり聞くだけで、何一つ提案をしてくれませんでした。その中でも医療WORKERさんは、ヒアリングしたその日に3件ほど紹介していただいたので、大変驚きました。それからは、面接設定・面接・内定までのスピードがとても早く、安心して福岡に引越しすることが出来ました。本当に感謝しております。ありがとうございました。(20代男性 福岡市)
福岡のおすすめ看護師求人情報5選

ここからは福岡で看護師の求人を探している方のために、上記のおすすめ転職サイトから注目の求人情報をピックアップしていきます。
詳細は各転職サイトで確認してみてくださいね。
1.北九州総合病院
年収 | 549~569万円 |
---|---|
業務内容 | 病棟・外来業務 |
職場の雰囲気 | スタッフ一丸となったチーム医療が成り立っている(口コミサイトより抜粋) |
教育制度 | 先輩看護師による現場研修 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金あり(勤続3年以上) | |
24時間の託児所あり | |
寮あり(単身者用) | |
企業年金制度あり(勤続1年以上) |
※全て記事執筆現在(2020年3月)の情報です。
記事執筆現在、ナースではたらこで求人が出ています。
平成28年に新病院へと移転したばかりで、現在も看護スタッフを拡充中の北九州市における目玉病院です。
各種福利厚生も充実しており、ママナースにとっては24時間の託児所が付属しているのも嬉しいところ。
北九州総合病院の口コミ
私が勤務していた頃の病棟の医師は、看護師のことを考えてくれる先生方が多く、医師と看護師の関係も良好でした。
担当医によってやり方が異なっている処置などはありましたがその都度指導してくれ相談もしやすい雰囲気でした。引用:ナース人材バンク
2.福岡和白病院
年収 | 714万円~ |
---|---|
業務内容 | 病棟業務 |
職場の雰囲気 | 医師と看護師の信頼関係が強く、スタッフ間の連携◎(口コミサイトより抜粋) |
教育制度 | 先輩看護師による現場研修 |
クリニカルラダー制度あり | |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金あり(勤続3年以上) | |
保育施設・託児所あり | |
寮あり |
※全て記事執筆現在(2020年3月)の情報です。
記事執筆現在、看護のお仕事で求人が出ています。
こちらは福岡市区内の注目病院。駅前から少々離れた立地ですが、年3回のボーナスはそれを補って余りある大きな魅力。
教育制度の充実や医師の人間性を評価する口コミもあり、人間関係の面でも良好な職場のようです。
福岡和白病院の口コミ
ユーモアのある先生が、多い為いろいろな事が聞きやすい。
気難しい昔タイプの先生は少ない。患者さんにとっても良いと思う。引用:ナース人材バンク
3.田主丸中央病院
年収 | 400万円~ |
---|---|
業務内容 | 病棟業務 |
職場の雰囲気 | 中途採用者は少なめだが看護師同士の仲は良好(口コミサイトより抜粋) |
教育制度 | 先輩看護師による現場研修 |
院内勉強会あり(任意参加) | |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
年1回の海外職員旅行(任意参加) | |
24時間の保育所あり(800円/日) | |
寮あり(家賃12,000円~) | |
フィットネスクラブやホテルなど提携施設を職員価格で利用可 |
※全て記事執筆現在(2020年3月)の情報です。
記事執筆現在、ナース人材バンクで求人が出ています。
こちらは少し趣を変えて、久留米市の病院。夜勤なしのため収入面では先の2つの求人に劣りますが、「ローテーション研修」というユニークな教育制度が特徴です。
その他海外旅行や提携施設の割引など、福利厚生面の充実もおすすめのポイントです。
田主丸中央病院の口コミ
入職後、1ヶ月間は新人研修期間なため、十分に研修を受けてから、臨床の場で実践することが出来ています。
プリセプターの方もいるため、相談しやすいです。引用:ナース人材バンク
4.小西第一病院
月収 | 231,564~348,622円 |
---|---|
業務内容 | 病棟入院患者の診療補助と看護全般 |
職場の雰囲気 | 増改築後の生まれ変わったケアミックス型病院で幅広い年齢層が活躍している |
教育制度 | 教育体制あり |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
託児所(月額7000円) |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、ナースエージェントで求人が出ています。
増改築後に急性期病院からケアミックス病院に生まれ変わった病院です。
男性看護師やブランクのある看護師も積極的に受け入れ、幅広い年齢の看護師が活躍しやすい職場です。
残業はできるだけしないように帰ろうという雰囲気があるうえに、みなし残業手当は残業の有無に関わらず固定残業代20時間分として支給されます。
小西第一病院の口コミ
スタッフ同士の仲はすごくいいです。自分は仕事についていけなかったんですが、自分の頑張りも認めて下さったので、すごくありがたさも感じました。何年か前までは残業も当たり前で遅いときは20時までなど普通あったんですが、最近では残業しないように帰ろうと、スタッフ同士の協力があります。平均すると1日30分〜1時間ほどの残業はありますが、残業することが当たり前という考え方ではなく、帰れるようみなさんが努力しています。パートさんも人によって時間が違うのでパートさんの人も融通が利きやすいのだと思いました。
引用:ナース人材バンク
5.九州鉄道記念病院
年収 | 370万円~450万円 |
---|---|
業務内容 | 看護業務全般 |
職場の雰囲気 | 看護師の3年離職率が6%の定着率の高い働きやすい病院 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
退職金制度(金属1年以上) |
※全て記事執筆現在(2020年6月)の情報です。
記事執筆現在、医療ワーカーで求人が出ています。
旧名称はJR九州病院で、2020年4月にJR九州グループより医療法人若葉会が運営を引き継いで、九州鉄道記念と改名されました。
産休育休の取得実績が豊富で、離職率の低い長く働きやすい病院です。
休憩時間が取れなかった場合や前残業をした場合も、残業申請ができるシステムを導入しているのも◎。
JR九州がフリーパスになったという口コミも…。
九州鉄道記念病院の口コミ
正職員はJR九州(在来線)フリーパスです!夫婦でJR職員の人は二人で九州一周していました。安く泊まれる施設やプールなどの施設も申請すれば安く利用できます!
引用:ナース人材バンク
転職サイトを利用するメリットとは?

福岡県の看護師転職で、転職サイトを使うメリットは以下の3つです。
・キャリアアドバイザーのサポートを受けることができる
・求人情報の選択肢が多い
・アフターフォローも期待できる
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。
1.キャリアアドバイザーのサポートを受けることができる
何と言っても、キャリアアドバイザーのサポートを受けられる点が転職サイト最大のメリットです。
ハローワークや雑誌の広告などを利用して求人情報を探すこともできますが、希望条件に合った求人情報をこれらの方法で見つけ出すのは至難の業。
それよりも転職サイトのキャリアアドバイザーの力を借りて、自分の希望にしっかりマッチする求人を探してもらうほうが効率的です。
さらに地域専任型のキャリアアドバイザー制度を採用している転職サイトを利用すれば、福岡での転職先探しもよりスムーズに進むでしょう。
2.求人情報の選択肢が多い
看護師専門の転職サイトだからこそ、寄せられる求人情報は選択肢も豊富。
自分が希望する条件の求人情報があるかどうか、勤務形態や配属先、診療科目など条件を細かく指定した検索が可能な点も転職サイトならではの強みです。
特に病院数が全国的に見ても多い福岡では、希望の病院を探すための転職サイトの活用はほぼ必須。
転職サイトによっては給与や残業の量、電子カルテや託児所の有無など、それぞれの技能や生活スタイルで絞り込むことができるのも◎。
3.アフターフォローも期待できる
転職が成功したら転職サイトとの繋がりはそれでおしまい……ということはなく、転職サイトは入職後のトラブル相談などのアフターフォローも期待できる点を忘れてはいけません。
いくら希望する条件に合致していて、さらに職場の人間関係等も事前に分かっていたとしても、実際に本人にとって良い職場かどうかはその時になってみないと分かりません。
もし入職後に不満を感じた場合、転職サイトを介した転職ならば退職についての相談に乗ってもらうこともでき、今後のためになる円満な退職にも繋がるでしょう。
福岡の看護師転職には転職サイトがおすすめ!
以上のことから考えると、看護師の転職には転職サイトを利用するのが最も効率的です。
例えばハローワークを利用した転職は実際にハローワークの窓口に足を運ぶ必要がありますし、雑誌の求人情報は他の求人情報と突き合わせて比較してみないと、それが良い条件かどうか判断できません。
何よりも、そうした行為を全て自力で行わなくてはいけないのが、これらの転職方法の最大のネックです。
転職サイトを利用した転職であれば、こうした面倒な部分の行程を大きく短縮することができるでしょう。
福岡県のナースセンターについて

福岡県で看護師転職を目指すなら、福岡県看護協会が運営する福岡県ナースセンターも活用しましょう。
ナースセンターでは無料で看護師の職業紹介や復職相談に乗ってくれます。相談はナースセンターに来所する以外にも、電話やインターネットでも可能です。
福岡県ナースセンターでは、ブランクがあって復職に不安のある看護師の再就職支援に力を入れています。
実践をともなう研修が充実しているので、復職を目指す方はぜひ活用しましょう。
福岡県で受けられる再就職支援研修
福岡県ナースセンターが開催している復職支援研修について、詳しく解説していきます。
ブランクがあり新しい知識や技術に不安がある方や、今の看護の現場を知りたい方向けに役立つ研修が充実していて、いずれの研修もナースセンターで無料で受講できます。
受講要件は福岡県在住で6か月以内に就職する意思のある看護師で、「とどけるん」(看護師等の届出サイト)に登録していることが条件になります。ブランク期間は特に関係なく申し込めます。
再就職支援研修一覧
「病院等に就職したい方のための再就職支援研修」
病院・クリニック等への再就職を考えている看護師におすすめの研修です。
4日間の研修で看護の知識・技術を学び直すことができます。講義の他に病院での見学実習もあり、定員は40名です。
会場は、講義をナースプラザ福岡で、見学実習は実習施設で行います。
「在宅看護に興味がある方のための再就職支援研修」
介護福祉施設や訪問看護ステーションへの再就職を考えている看護師におすすめの研修です。
研修期間は2日間で、介護福祉施設や訪問看護ステーションでの看護師の役割や、在宅介護の基礎知識や看護技術を学びます。定員は30名で、会場はナースプラザ福岡となります。
「再就職のための看護技術セミナー 【採血・注射編】」
血管モデルを用いて採血などの練習を行う2時間半のセミナーです。10~15名程度の少人数で練習できるので、技術に不安がある看護師にもおすすめです。会場はナースプラザ福岡をはじめ福岡県内4か所のサテライト設置病院のいずれかで、毎月行われています。
「再就職のための看護技術セミナー【喀痰吸引編】」
シミュレーターを用いて、最新の喀痰吸引に関する知識・技術を学ぶセミナーです。喀痰吸引に必要な基礎知識を学び、演習では口腔内吸引・鼻腔内吸引・気管内吸引を最新の機材を使って行います。会場はナースプラザ福岡です。
福岡県ナースセンター(公益社団法人福岡県看護協会)
住所:〒812-0054 福岡市東区馬出4-10-1 ナースプラザ福岡 |
TEL:092-631-1221 / FAX :092-631-1223 |
参考:福岡ナースセンター
福岡県看護師の離職率と平均年収は?

ここからは、福岡県の看護師の離職率や平均年収について見ていきましょう。
現在の待遇と比較して、自分の看護師としての価値を知る参考にしてくださいね。
福岡県看護師の離職率は?
福岡県の正規雇用の看護師の離職率は11.9%。さらに、新卒看護師の離職率は8.6%といずれも全国平均を上回っています。
福岡県の看護師離職率
正規雇用看護職員離職率 | 新卒看護職員離職率 | |
全国 | 10.9% | 7.6% |
福岡県 | 11.9% | 8.6% |
参考:「2017年 病院看護実態調査」 結果報告|公益社団法人 日本看護協会 広報部
福岡の看護師の平均年収は?
CAREE編集部が独自調査したところ、福岡県の女性看護師の平均年収は389万5200円でした。
正看護師の全国平均年収は女性が396万9,600円、男性で409万5,600円なので、福岡県の看護師の年収は平均よりもやや低いことになります。
※平均年収は、CAREE編集部が厚生労働省への問い合わせと多数転職サイトの調査から独自に算出したものになります。
参考:看護師の平均年収は?相場より低い場合は年収UPを検討すべき?
年収アップを狙うなら病床数もチェックすべき?
看護師転職で年収アップを目指すなら、病床数の多い施設の求人をチェックしましょう。
看護協会が行った調査では、看護師資格や経験年数が同じでも、病床数の多い施設で働く看護師の方が年収が高いこともわかっています。
病床数 | 高卒+3年課程卒の新卒看護師 | 大卒の新卒看護師 | 勤続10年の看護師(31~32歳、非管理職) |
99床以下 | 259,682円 | 267,218円 | 310,978円 |
100~199床 | 262,469円 | 269,629円 | 316,425円 |
300~399床 | 267,874円 | 276,199円 | 334,389円 |
500床以上 | 272,443円 | 281,613円 | 349,454円 |
参考:日本看護協会
福岡県の主要病院は?

上の章でお伝えした『病床数と年収は比例する傾向にある』ということを踏まえて病床数の多い病院をチェックしていきましょう。
福岡県で病床数の多い代表的な病院を、一般社団法人日本病院会に加盟している病院一覧を参考に紹介します。
病院名 | 病床数 | 住所 |
---|---|---|
聖マリア病院 | 1097 | 久留米市津福本町422 |
飯塚病院 | 1048 | 飯塚市芳雄町3-83 |
久留米大学病院 | 1018 | 久留米市旭町67 |
福岡大学病院 | 915 | 福岡市城南区七隈7-45-1 |
九州医療センター | 702 | 福岡市中央区地行浜1-8-1 |
厚生労働省の統計によると、福岡の病院数は東京、北海道、大阪に次ぐ第4位となっており、転職を希望する看護師にとっては、上記の表以外にも選択肢となる施設の多い県です。
特に中心部である福岡市は市内の区全てに病院が複数設置されており、その病床数も平均300床と比較的大きな病院揃い。
県北部では北九州市が福岡市に次ぐ病院数を誇り、また県南部の久留米市には病床数1,000床を超える大病院が2つも存在しています。
これだけあれば希望に沿った転職先が見つかる可能性も高くなりますが、逆にその厳選はやや苦労するかもしれません。
参照:一般社団法人日本病院会|会員一覧 【福岡県】
参照:厚生労働省|厚生統計要覧
【まとめ】福岡県の看護師転職には転職サイトがおすすめ!

福岡県で看護師の転職先を探すなら、やはりベストは看護師向けの転職サイトを利用することです。
ナースセンターやハローワークを利用することもできますが、たくさんの求人を保有し、必要に応じてキャリアアドバイザーが条件面の交渉をしてくれる転職サイトはおすすめです。
福岡県に特化したキャリアアドバイザーの力を借りて、希望地での転職活動を効率的に勧めましょう。
goshima
最新記事 by goshima (全て見る)
- 新潟は看護師不足!? 公的サポートと人気転職サイトを解説! - 2020年5月9日
- 埼玉のおすすめ看護師転職サイト(方法)ランキング! - 2020年4月4日
- 【福岡】おすすめ看護師転職サイトと人気求人情報をピックアップ! - 2020年4月3日
コメントを残す