岩手県で看護師の転職を考えているなら、転職サイトを活用するのがおすすめ!
こちらの記事では、おすすめの看護師向け転職サイトを岩手県の求人数を参考に紹介します。
さらに、岩手県の看護師を取り巻く環境や、公的な機関の転職支援サービスについても詳しく解説します。
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
岩手の看護師必見の転職サイト7選
岩手県で看護職を探す時は、ハローワークやナースセンターなどの公的な機関以外にも、看護師専門の転職サイトをチェックすることをおすすめします。
転職サイトでは細かく条件設定ができるので、より希望に近い求人に出会える確率がアップします。年収や希望の診療科が選べるのはもちろん、土日休みや単発のアルバイト、深夜のみの副業などライフスタイルにあわせた働き方を選べます。
今回は主要な転職サイトで掲載されている求人情報から、求人数が多い順におすすめの転職サイトを7つご紹介します。
サイト名 | 岩手県のの求人数 | 全国の求人数 |
ナース人材バンク | 1830件 | 約216000件 |
看護のお仕事 | 1019件 | 約21000件 |
医療ワーカー | 892件 | 89890件 |
ナースではたらこ | 743件 | 11380件 |
ナースJJ | 470件 | 記載なし |
看護roo! | 276件 | 51502件 |
ジョブメドレー | 337件 | 28868件 |
看護師専門の転職サイトならではのサービスやメリットなどもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
転職サイト1 ナース人材バンク

求人数 | 1830件 |
キャリアパートナー | 岩手県の担当者がいる |
満足度 | 利用満足度97% |
特徴 | 求人数がトップクラス |
ナース人材バンクの求人数は1830件(2020年5月現在)と、他サイトと比較してトップクラスです。
無料転職サポートに登録すると、キャリアパートナーによるさまざまなサポートを受けることができます。
求人票にはない施設の雰囲気や人間関係についての情報が得られたり、給与の交渉を代わって行ってくれたりするので、安心して転職活動に臨めます。
ブランクのある看護師の復職支援も積極的に行っています。
転職サイト2 看護のお仕事

求人数 | 1019件 |
キャリアアドバイザー | 2人のエリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 友達に勧めたいランキングNo.1 |
特徴 | アフターフォローチームがある |
看護のお仕事の、岩手県の求人数は1019件(2020年5月現在)と、ナース人材バンクに次ぐ求人数となっています。
キャッチコピーの「職場のリアルがわかる転職」がモットーの転職サイト。サイト内では、職場インタビューなども公開しています。
キャリアアドバイザーによるきめ細かいサポートが評判で、友達に勧めたいサービスNo.1にも選ばれています。
転職サイト3 医療ワーカー

求人数 | 892件 |
キャリアアドバイザー | 2人のエリア専任者が担当してくれる |
満足度 | 4年連続支持率No.1 |
特徴 | 非公開求人が豊富 |
医療ワーカーの岩手の求人は892件(2020年5月現在)で、そのうち264件が非公開求人となっていています。
公開求人に加えて非公開求人の多さが人気の転職サイトで、登録することで全ての求人を紹介してもらえます。
正社員の常勤看護師だけでなく、夜勤バイト・夜勤専従、派遣や応援看護師の求人も積極的に紹介しています。
登録者は履歴書の添削や面接対策から条件の交渉、さらには入職後のフォローまで看護師専門のアドバイザーによる無料の手厚いサポートが受けられます。
転職サイト4 ナースではたらこ

求人数 | 743件 |
キャリアアドバイザー | 地域専任のアドバイザーがいる |
満足度 | 2019年看護師さんの対応満足度No.1 |
特徴 | レイズ・ザ・サラリーキャンペーン |
ナースではたらこの岩手県の求人数は743件(2020年5月現在)です。
登録すると非公開の求人の紹介や、興味のある医療機関を逆指名することもできます。
厚生労働省の職業紹介優良事業者の認定を受け、対応満足度No.1に輝いた実績もある人気の転職サイトです。
キャリア・アドバイザーが施設との交渉などを代行してくれるので、より希望に近い転職先に出会えると好評です。
転職サイト5 ナースJJ

求人数 | 470件 |
キャリアアドバイザー | コンサルタントが転職後も無料サポート |
満足度 | 好待遇の求人を探している人に◎ |
特徴 | 好条件の求人が豊富 |
ナースJJの岩手県の求人数は470件(2020年5月現在)で、うち10件が年収500万円以上の好待遇求人となっています。
好条件の求人を中心に紹介している転職サイトで、年収500万円以上や年間休日120日以上など、高い条件設定ができるのが特徴です。
さらに、入職後にアンケートに回答すると最大で35万円の祝い金がもらえるサービスも◎。
転職サイト6 看護roo!

求人数 | 276件 |
キャリアアドバイザー | 専門のコンサルタントの無料サポート |
満足度 | 豊富なコンテンツが人気 |
特徴 | 看護師のコミュニティサイト |
看護roo!の岩手県の求人数は276件(2020年5月現在)です。
転職サイトだけでなく看護師のコミュニティサイト「ナースカタリーナ」なども運営し、看護師の総合サポートサイトとして支持されています。
サイト内には自己PRや志望動機などの例文集も紹介されいて、転職活動に役立つ情報が満載です。
転職サイト7 ジョブメドレー看護師

求人数 | 337件 |
キャリアアドバイザー | 医療従事経験スタッフのサポートが充実 |
満足度 | 利用者の約96%が満足 |
特徴 | スカウトメール制度 |
ジョブメドレー看護師の岩手県の求人は337件(2020年5月現在)です。
医療介護従事経験者が運営する利用者からの信頼の厚い転職サイトです。
ジョブメドレー看護師は求人募集をしている事業所に直接応募が届くので、スピーディーに転職活動が進められます。
さらに、履歴書を公開することで事業所からのスカウトメールを受け取ることができるサービスも好評です。
まずは看護師専門転職サイト2社に登録してみて!
複数の転職サイトに登録するメリットは、条件を比較できることや、より多くの求人情報にアクセスできることです。さらに、相性の良いアドバイザーに出会える確率が上がる点でも、複数の転職サイトに登録する価値はあります。
では、何社に登録するのが良いのでしょうか?
できるだけ多くの転職サイトに登録した方が求人数が多くなるので一見効率的ですが、実際は転職サイトからしつこく連絡がきて疲弊してしまう人も少なくありません。
一方、1社だけでは求人が限定されてしまう恐れがあります。また、キャリアアドバイザーとの相性が悪いと転職活動が進めにくくなるというデメリットも。
転職サイトを利用した看護師にCAREEが行ったアンケートでは、2社に登録した人の転職成功率は、1社または3社に登録した人よりも高いことがわかりました。
もちろん全ての人にとって2社登録がベストとは限りませんが、転職活動を進める時の参考にしてみてくださいね。
岩手県でのおすすめ看護師求人3選!
ご紹介したおすすめ転職サイトで実際に公開されている求人から、好条件の求人を厳選して3つピックアップ!
詳しい情報については、各転職サイトに直接問い合わせてみてくださいね。
1.水沢キッズクリニック
年収 | 309万~360万円 |
賞与 | 3か月 |
業務内容 | 外来の小児看護業務(常勤日勤のみ) |
職場の雰囲気 | チームワークを大切にした温かい職場。患者さんが安心できるようクリニックの内装には化学物質を含まないものを使用している。 |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、年間休日125日 |
掲載サイト | ナース人材バンク |
求人URL | https://ad.presco.asia/cl/?b_id=ALJV6SaU&t_id=1office_201646/job_5777/ |
口コミ
病院はとても綺麗です。ベビーベットに授乳スペースやおもちゃもあるのでとても助かります。受付の方に看護婦さんに女医さんみなさんとても感じが良いです。わからないことを聞くと的確に丁寧に答えてくれます。診察・検診・予防接種は病院のホームページから予約できます。予防接種は時間と曜日が決められ診察とは別の時間帯でやっているのでインフルエンザなど感染症が流行ってる時期などは他の患者さんからうつる心配もないと思います。今回の通院は朝の時点で予約枠が埋まってしまい予約なしで行きました。週明けということもあり混んでおり1時間ほど待ちました。午前中はいつも混んでます。駐車場が狭いです。
Caloo(カルー) – 口コミ
2.医療法人博愛会一関病院
月収 | 239,620~423,000円 (手当含む) |
賞与 | 年2回/2.5か月 |
業務内容 | 産婦人科の外来・病棟看護業務および助産師業務 |
職場の雰囲気 | より高度な知識や専門的なスキルを身につけた看護師を育成するため、しっかりとした教育体制が整っている病院。地域に根差し住民からの信頼も厚い。 |
教育制度 | OJT(現場研修)、役割別・年代別の教育プログラム |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、認定看護師の資格取得支援制度、専門看護師の資格取得支援制度 |
掲載サイト | 看護のお仕事 |
求人URL | https://kango-oshigoto.jp/offer/1162025/ |
口コミ
[医師の診断・治療法]前回、一度流産しているのでその事を踏まえて、丁寧に診察してくれました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
初期段階のうちは一週間ごとに来なさいと言ってくれ、前回の流産した時の気持ちもくみ取って頂きながら、みてもらえたのでとても安心でした。
今回は出産までたどり着けるよう、毎回丁寧にみてくれ、大丈夫だと声がけをしてくれました。妊婦検診は丁寧にみてくれるので、どうしても待ち時間が長くなってしまいますが、それを解消する為に妊婦検診は予約制になっています。
四年前はその予約制もなかったので、今はそのシステムがとてもありがたいです。
看護師さん達も明るく、いつも笑顔で対応してくれます。病棟の助産師さん達も常に体調を気にかけてくれます。
Caloo(カルー) – 口コミ
3.医療法人杏林会 イーハトーブ病院
月収 | 210,000円~320,000円(手当含む) |
賞与 | 年2回/2か月 |
業務内容 | 内科、神経内科、外科、整形外科、リハビリテーション科の看護業務 |
職場の雰囲気 | 日勤常勤、夜勤専従、産休育休後の時短勤務など選べる働き方で、ママさんナースも多数在籍。 |
教育制度 | 先輩看護師が1Ⅹ1で丁寧に指導、定期ミーティングで知識や情報の共有に努めている |
福利厚生 | 社会保険完備、産休・育休制度、寮・託児所あり |
掲載サイト | 医療ワーカーhttps://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.4787.298039.7122.10129&dna=124335 |
求人URL | https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.4787.298039.7122.10129&dna=124335iwate/city_3205/14137/ |
口コミ
僕は藪医者だから」が口癖の整形外科Y先生。
とんでもない!先生こそ名医です!私は両腕の痛み、左足右手の痺れ、、右腕の激痛で熟睡できず10年以上県内の病院を隈無く訪ね治療を試みましたが症状が改善しませんでした。
脊椎管狭窄や椎間板ヘルニアの疑いでどの先生からも手術を勧められましたが、私の知人の奥さんが同じ症状で宮城県内で手術をしましたが未だに症状が改善されず、残ったのは傷跡と心の痛みでした…私自身手術は躊躇していましたが、痛みに耐え兼ねて、以前から高血圧症の治療で通院していたこの病院で、2ヶ月前から整形外科にも行くようになりました。
Y先生に診て頂くようになりみるみる改善しています。詳しい説明、丁寧な触診、治療、熱意がひしひしと伝わってきます。通院して1ヶ月頃から熟睡できるようになり、躓き引いていた左足が自然に歩行出来るまで回復しています。
Caloo(カルー) – 口コミ
岩手の看護師は盛岡に集中傾向

日本医師会総合政策研究機構の資料を元に、岩手県の看護師を取り巻く環境について解説します。
岩手県は全国第2位の面積を持つ県で、県全体で見ると人口10万人あたりに対する病院数は全国平均をやや上回りますが、診療所の数は全国平均を大きく下回っているのが現状です。そのため、各医療機関がカバーすべき診療圏が広く、長距離搬送も頻回に行われています。
人口10万人あたりの看護師の数は全国平均よりも高めですが、実はその44%が盛岡に集中していて、他の地域では全国平均を下回っています。さらに、県内の医師数も盛岡以外は全国平均を下回っていて、医療資源の多くが盛岡に集中しています。
都市部とそれ以外の地域の医療資源の格差を埋め県全体をカバーするために、各地域には県立の基幹病院が配置され、盛岡を中心とする県立病院ネットワークが機能しているのも岩手の特徴です。
岩手主要病院マップ
一般社団法人 日本病院会のホームページに掲載された情報を参考に、岩手で日本病院会に加盟している病院の分布を地図にまとめました。
岩手で加盟している全37施設中、11施設が盛岡に集中していて、その他の地域は最多でも3施設にとどまります。
また、盛岡は県内病床数最多の600床を超える岩手県立中央病院がある一方で、その他の地域では500床を超える病院はありません。

地域別・代表的病院施設と医療資源状況
日本医師会総合政策研究機構の資料を参考に、岩手の地域別の医療資源状況を解説します。
地域によって医療資源に大きく差があることは看護師を取り巻く環境にも影響するので、現状を把握しておきましょう。
参照:「B.人口動向と将来に向けた地域の医療福祉の整備の方向性」|日本医師会総合政策研究機構
盛岡
岩手県の県庁所在地である盛岡は、県内の医療施設を代表する岩手医科大学や、岩手県立中央病院、盛岡赤十字病院、盛岡友愛病院などがあります。
県下の他地域と比べて群を抜いて医療資源が充実している地域で、県内の病院および診療所の40%以上が、さらに県内の5割の医師と4割以上の看護師が盛岡に集中しています。
地域の医療資源格差を埋めるため、県立病院のネットワークを活かし、岩手県全域の他の県立病院から多くの患者搬送を受け入れているのも特徴です。
岩手中部(花巻)
岩手中部は県内で盛岡に次ぐ人口数を抱える地域ですが、全体的に医療資源は少なめです。
基幹病院としては県立中部病院がありますが、人口当たりの病床数や医師数、看護師数の全てが全国平均を下回っています。医療圏が2000㎞2と広域なため拠点病院までの移送が大変な地域でもあります。
なお、救急救命センターはありません。
胆江
胆江は人口約14万人の地方都市型の医療圏です。
県立胆沢病院が地域の中核医療施を担っていて、全体では医療資源は少なめです。高機能医療が必要な場合は患者を盛岡に移送し、他の疾患は県立病院を中心に地域で対応しています。
人口当たりの病床数はほぼ全国平均値ですが、医師数や看護師数は全国平均を下回っています。
両盤(一ノ関)
両盤は人口約14万人の過疎型の医療圏です。
県立磐井病院が地域の中核医療を担っていて、全体では医療資源は少なめです。胆江と同様に高機能医療が必要な場合は、患者を盛岡に移送する体制をとっています。
病床数と看護師数は全国平均を上回る一方で、医師数は少なめです。入院治療がメインの収容型医療の比率が高いと推察されます。
気仙(大船渡)
気仙は人口約7万人の過疎型の医療圏で、東日本大震災では大きな被害を受けた地域です。
震災前から全国的にもっとも医療資源の少ない地域で、震災後はさらに厳しい状況になったと推察されます。
県立大船渡病院(救命救急)がありますが、病床・医師・看護師ともに全てが全国平均を大きく下回っています。
今後、大幅な人口減少が見込まれる地域ですが、復興支援を推進するためにも、盛岡との医療ネットワークの強化が望まれます。
釜石
釜石は人口約5万人の過疎型の医療圏で、気仙と同じく東日本大震災での被害が大きかった地域です。
県立釜石病院が地域の中核医療を担っています。
医療資源としては、病床数と看護師数は全国平均を上回る一方で医師数は少ないため、入院患者の看護をメインとした収容型の医療の比率が高いと推察されます。
さらに診療所やクリニックも少ない地域で、復興支援を進めるためにも盛岡との医療ネットワークの強化が望まれます。
宮古
宮古は岩手県の中でも特に過疎化が進む地域です。東日本大震災では大きな被害を受けました。
2000㎞2を超える大きな医療圏の一方で人口密度は低く、医療資源が少ないため拠点病院までの移送が大変という問題を抱えています。
人口当たりの病床数と看護師数は全国平均を上回っているものの医師と診療所数は少なく、救命救急もありません。
今後さらに人口の大幅な減少が見込まれる地域ですが、復興支援も含めて盛岡との医療ネットワーク強化が望まれます。
久慈
久慈は人口約6万人の過疎型の医療圏です。
県立久慈病院(救命救急)が、地域の中核医療を担っています。病床数、看護師数、医師数の全てが全国平均を下回っていて、さらに診療所の数も少なく、医療資源の少ない地域です。
今後も人口が減少していくことが予想されるため、施設強化は困難で、現在の医療提供水準の維持と盛岡との医療ネットワークの強化が望まれます。
二戸
二戸は人口約6万人の過疎型の医療圏です。
県立二戸病院が地域の中核医療を担っています。
病床数、看護師数、医師数の全てが全国平均を下回り、診療所も少ない医療資源の少ない地域です。
久慈と同様に人口が減少しているため、施設強化は見込めないので、現在の医療提供水準の維持と盛岡との医療ネットワークの強化が望まれます。
岩手は看護師のUターン・Iターンを推奨
岩手県のほとんどの地域で看護師が不足しているため、県では看護師確保の対策に取り組んでいます。
看護師のUターン・Iターンを推進し、転職を機に岩手で働きたい看護師にさまざまなサポートを行っています。
公的に受けられるサービスとして、「いわて看護職応援ナビ」「岩手看護協会」「ナースセンター」の取り組みについて紹介します。
いわて看護職応援ナビ

「いわて看護職応援ナビ」では、看護学生やUターン・Iターンを考えている看護師向けに、岩手県内の看護師求人を公開しています。
画面上の岩手県内の地図から希望エリアや市区町村をクリックし検索すると、求人情報を閲覧できます。求人情報には施設の看護体制などが詳しく表示されていて、さらには施設の代表者や実際に勤務する人のメッセージが掲載されているので、職場の様子がわかりやすいのも◎。もちろん、業務内容から給与や福利厚生などの情報もしっかり網羅されています。
気になる求人がある場合は、直接施設の担当者に問い合わせてみましょう。
お知らせページでは岩手県が主催するお仕事相談の開催などの情報も公開されているので、まずはこうした相談窓口に出向いてみるのも良いでしょう。
参照:いわて看護職応援ナビ
公益社団法人 岩手県看護協会

「岩手看護協会」は、日本最大の看護職の職能団体である日本看護協会を母体とする団体です。
看護に関する最新情報をはじめ、研修情報や県内の看護職求人の無料紹介なども行っています。
現在は岩手県内に就労している看護職16,000人のうちの、約7,000人が看護協会会員になっています。入会すると研修を優先的に受講できたり、看護職賠償責任保険の加入できたりする特典が受けられます。
岩手県看護協会では、東日本大震災で被害の大きかった沿岸地域の看護職募集を積極的に行っている他、災害支援ナースの登録も推進しています。
ナースセンター
「ナースセンター」では看護師の人材確保や訪問介護支援事業、さらに中高生に看護の仕事について知ってもらう普及事業などを行っています。
ナースセンターに登録すると無料で看護職の職業紹介が受けられます。対面での登録や相談だけでなく、インターネット経由で登録や求人検索ができるeナースセンターも便利です。
またハローワークと連携して「看護のおしごと相談」を定期的に岩手県内10か所で開催しています。参加は無料で事前予約なしで、岩手県ナースセンターの看護職就業支援専門員が相談に応じてくれます。
看護のおしごと相談 開催予定
開 催 場 所 | 開 催 日 時 |
ハローワーク 花巻 〒025-0076 花巻市城内9-27 花巻合同庁舎1階 |
毎月第1・3木曜日 10時~12時 / 13時~15時 |
ハローワーク 久慈 〒028-0051 久慈市川崎町2-15 |
|
ジョブカフェさくら 〒024-8520 北上市芳町2-8 北上地区合同庁舎1階 |
|
ハローワーク 釜石 〒026-0043 釜石市新町6-55 |
|
ハローワーク 大船渡 〒022-0002 大船渡市大船渡町字赤沢17-3 |
|
ハローワーク 水沢 〒023-8502 奥州市水沢区東中通り1-5-35 |
毎月第2・4水曜日 10時~12時 / 13時~15時 |
ハローワーク 一関 〒021-0026 一関市山目字前田13-3 |
|
ハローワーク 二戸 〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6-1 二戸合同庁舎 |
毎月第2・4木曜日 10時~12時 / 13時~15時 |
ハローワーク 盛岡 〒020-0885 盛岡市紺屋町7-26 |
|
ハローワーク 宮古 〒027-0038 宮古市小山田1-1-1 合同庁舎1階 |
【まとめ】転職サイトは岩手の看護師転職におすすめ!
岩手県で看護師の転職を目指すなら、求人数の多さをポイントに看護師転職サイトを活用しましょう。
限られた情報からは希望の求人には出会いにくいので、いくつかの転職サービスを比較検討しながら転職活動を進めることをおすすめします。
また公的な機関が提供している転職支援サービスにもアクセスして、岩手県の看護情報をチェックすることも大切です。
転職サイトのキャリアアドバイザーにも相談しながら、転職を成功させましょう。
hiraga
最新記事 by hiraga (全て見る)
- 看護師の辛い体験談・知恵袋|先輩達の乗り切った方法とは? - 2022年5月30日
- 1年目(新人看護師)だけど看護師を辞めたい深刻な事情|看護師をすぐ辞める - 2022年5月18日
- 岩手の看護師転職におすすめ!要注目の公的サービスと転職サイト - 2020年5月16日
コメントを残す